今後のデザインで採用するかもしれない疑似クラスのメモ書き
cssで意図したスタイル、アニメーションを当てられないときはJavaScriptで実装する。もし、:has()疑似クラスを使えばJavaScriptを使用しなくても、指定したセレクタやDOMを取得し、任意のスタイルを当てることが出来るようになる。
使い方の一例をあげる
例
<div class="card">
<div class="card-image">
<img src="awameh.jpg" alt="">
</div>
<div class="card-content">
</div>
</div>
<div class="card">
<div class="card-content">
</div>
</div>
例
.card:has(.card__image) {
display: flex;
align-items: center;
}
上のコードでは子要素に.card__image
がある.card
にCSSが適応されます。
現時点ではFirefoxはまだサポートされていない。
has():疑似クラスのサポート状況
なので、まだ採用はしない、JavaScriptや、CSSのの記述量を減らせるのは大きいので早くサポートしてほしい(´・ω・`)