LoginSignup
0

配列の長さ

Last updated at Posted at 2023-04-29

某サイ本に書いてあった内容で、読んでいて面白かったので書き残します。

全ての配列はlngthプロパティを持っていて、lengthプロパティは配列中の一番大きなインデックスより1だけ大きな値になります。

[].length // 0
['a', 'b', 'c'].length; //3 一番大きなインデックスは2。lengthは3。

配列が疎の場合、lengthプロパティの値は要素数よりも大きくなります。lengthプロパティについて言えることは、lngthプロパティは配列の全ての要素のインデックスよりに必ず大きくなります。配列が疎であるかどうかにかかわらず、lengthの値以上のインデックスの要素を持ちません。配列は2つの特殊な振る舞いをします。1つ目は配列の現在のlength以上のインデックスを指定して配列の要素に値を設定した場合、lengthプロパティはi+1に設定されること。2つ目は、lengthプロパティに現在の値より非負数の整数nを設定した場合、n以上のインデックスを持つ配列の要素は配列から削除されることです。

a = [1, 2, 3, 4, 5];
a.length = 3;
a.length = 0; // a = [] と同じ
a.length = 5; // new Array(5) と同じ

配列のlengthプロパティを、現在値よりも大きな値に設定することもできます。

勉強した本

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0