0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Stripe備忘録

Last updated at Posted at 2024-01-22

ECサイトのように有形のものを販売する場合と、サービスやサブスクを提供する場合でStripeの決済方法が変わってくる。

ECサイトのように有形のものを販売する場合

Payment Elementを使って一回限りの決済を行う。顧客からの購入情報に基づいてサーバー側でpayment intentを作成し、クライアントに返却する。

クライアント側ではサーバーから受け取ったpayment intentを元に決済を行う。この間にトークンの生成やカード情報の送信は行われない。

参考

Custom payment flow

サービスやサブスクを提供する場合

顧客がクレジットカード情報をもとにトークンを生成し、サーバーに送信する。サーバー側ではCustomersオブジェクトを作成する。この顧客情報に決済情報が紐づけられるため、定期的な決済をサーバー側で行うことができる。

プログラムから自動的に決済を行うことも、手動でダッシュボードから請求を作成することもできる。

請求を行う際はInvoicesオブジェクトを作成する。さらにInvoice Itemsオブジェクトを作成することで、請求の明細を作成することができる。

審査

Stripeの本番環境で決済を行うためには、審査を通過する必要があります。

まずサービスのWebページを作り、フッターに特定商取引法に基づく表記を記載する必要があります。

参考

ドキュメント

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?