0
0

【Matplotlib】TwoSlopeNormを用いた任意の中心値やスケールに合わせたカラーバーの配置方法

Posted at

はじめに

Matplotlibのカラーマップを使用する際、値のスケールを任意の中心から小さい側と大きい側で異なるスケールを適用する場合、TwoSlopeNormがよく利用されます。しかし、この方法で得られるカラーマップは一般的に問題にはなりませんが、得られるカラーバーに関して、スケールに合わせて表示したい、またはその任意の中心値をカラーバーの中央に配置させるなど、細かい部分の実装がやや複雑です。そこで、本記事では、先行資料を参考にして2種類の方法(カラーバーの中央に配置する方法、カラーバーをスケールに合わせて配置する方法)について紹介しようと思います。

Matplotlibのバージョン3.5.0以降とそれ以前のバージョンにおいて、TwoSlopeNormの振る舞いが異なるため、カラーバーの調整方法も変わってきます。ここでは、それぞれのバージョンについての調整方法を説明します。なお、本記事ではバージョン間の比較のため、Matplotlibのバージョン3.7.1と3.4.2を使用しています。

この記事のコードは、Google Colabこちらからも参照できます。

方法 (matplotlib バージョン3.5.0以降)

matplotlibのバージョン3.7.1での実行結果になります。

任意の中央値をカラーバーの中央に配置

デフォルトの場合は、任意の中心値が中央に配置されます。

import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import matplotlib.colors as mcolors

# サンプルデータ
data = np.arange(-20, 80).reshape(10, 10)

# カラーマップの設定
cmap = 'coolwarm'
norm = mcolors.TwoSlopeNorm(vmin=-20, vcenter=0, vmax=80)

# プロット
plt.imshow(data, cmap=cmap, norm=norm)
plt.colorbar()

plt.show()

image.png

カラーバーをスケールに合わせて配置

カラーバーをスケールに合わせて配置するためには、set_yscale('linear')を使用して、カラーバーのスケールを線形に設定します。

import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import matplotlib.colors as mcolors

# サンプルデータ
data = np.arange(-20, 80).reshape(10, 10)

# カラーマップの設定
cmap = 'coolwarm'
norm = mcolors.TwoSlopeNorm(vmin=-20, vcenter=0, vmax=80)

# プロット
plt.imshow(data, cmap=cmap, norm=norm)
cbar = plt.colorbar()
cbar.ax.set_yscale('linear')  # カラーバを目盛りのスケールに合わせて表示

plt.show()

image.png

方法 (matplotlib バージョン3.5.0より前)

matplotlibのバージョン3.4.2での実行結果になります。

カラーバーをスケールに合わせて配置

先ほどのバージョン3.7.1とは対照的に、バージョン3.4.2ではデフォルトがスケールに合わせて配置するようになっています。

# サンプルデータ
data = np.arange(-20, 80).reshape(10, 10)

# カラーマップの設定
cmap = 'coolwarm'
norm = mcolors.TwoSlopeNorm(vmin=-20, vcenter=0, vmax=80)

# プロット
plt.imshow(data, cmap=cmap, norm=norm)
plt.colorbar()

plt.show()

image.png

任意の中央値をカラーバー中央に配置

plt.colorbar(spacing='proportional')を使うことで、中央に配置させることができます。

# サンプルデータ
data = np.arange(-20, 80).reshape(10, 10)

# カラーマップの設定
cmap = 'coolwarm'
norm = mcolors.TwoSlopeNorm(vmin=-20, vcenter=0, vmax=80)

# プロット
plt.imshow(data, cmap=cmap, norm=norm)
plt.colorbar(spacing='proportional')

plt.show()

image.png

両者のバージョンの違いについての考察

Matplotlibのバージョン3.5.0以前(検証したのは3.4.2)では、色々と試してみるとカラーバーの色(256段階)を予め割り振ることで実装しているようです(左図参照)。一方、バージョン3.5.0以降(検証したのは3.7.1)では、右図のようにカラーバーが後に挿入されて、そこに目盛りを対応させているような結果になっていると考えられます。この真偽性についてはよく把握できていないので、精通している方がおられましたらご教示いただけると幸いです。

image.png

まとめ

本記事では、Matplotlibのカラーバーの調整方法について、バージョン3.5.0以降とそれ以前の2つのバージョンに分けて紹介しました。本記事が同じような問題を抱えた方の一助になれば幸いです。

参考資料

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0