LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

【1-3年目までのプログラマー向け】基礎的な内容を網羅するための月1勉強会の内容、教材

Last updated at Posted at 2022-06-14

目指す状態

  • 全く知らない分野がない。
    • iOSはできるけど、テスト計画は立てられないような状態にならない。
  • 幅広い分野に対応できる基礎的な知識がある。
  • 複雑でサイズの大きいタスク・問題も整理して進められる。

学習内容

  • 問題解決、仕事の進め方
  • コードの書き方、アーキテクチャ
  • テスト
  • アルゴリズム
  • ネットワーク, サーバー
  • スクラム
  • RDB
  • セキュリティ

学習の進め方

  • 定期的(1ヶ月に1回)に事前に決めた課題の勉強会を開き、アウトプットする。
    • 勉強会は1時間程度。アウトプット40分。答え合わせ、振り返りを20分。
  • 勉強会までに指定した教材で学ぶ。
  • 1年以内に基礎的な内容を全体的に網羅する。

勉強会で出す課題

  • できるだけ仕事に近い、実践的な課題を出す。
  • アルゴリズムのように仕事に近い課題を用意しづらいものは除く。

例:テスト

自社で運用しているサービスを新規開発した場合のテスト計画を立てる

例:問題解決

「実際に発生しそうなインシデントの問題解決のシミュレーションをロジックツリーを書きながら進める」

分野と教材

  • 「問題解決、仕事の進め方」 * 「各分野の基礎的な知識」を学ぶ。
  • できるだけ理解しやすい基礎的な内容のものを選んだ。
  • 教材の大半は書籍を使う。アルゴリズムだけはサイトも利用する。

問題解決、仕事の進め方

  • コンサル一年目が学ぶこと
  • 新版 問題解決プロフェッショナル―思考と技術

コードの書き方、アーキテクチャ

  • リーダブルコード
  • CODE COMPLETE 第2版 完全なプログラミングを目指して
  • Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計

テスト

  • はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法
  • テストから見えてくる グーグルのソフトウェア開発

アルゴリズム

ネットワーク, サーバー

  • スラスラわかるネットワーク&TCP/IPのきほん 第2版
  • Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂3版
  • Linuxコマンドブック ビギナーズ 第5版

スクラム

  • SCRUM BOOT CAMP THE BOOK

RDB

  • SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作
  • 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ

セキュリティ

  • 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版 脆弱性が生まれる原理と対策の実践
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1