LoginSignup
0
0

初心者のGit・GitHub

Posted at

Git・GitHubのコマンドについて

私自身がエンジニア未経験の初心者ですので、自分のアウトプットや備忘録の為に投稿します。gitには様々なコマンドがありますが、私が今現在使用しているコマンドについて記載して行きます。ターミナル上でのコマンドと説明です。markdownの書き方もお粗末ですが、今後良くしていきますので、あしからず。

1. git clone "https●●"

まずは自分のリポジトリからクローンを作成する。

2. cd ●●

作成したリポジトリのディレクトリに移動する。

3. git checkout -b ブランチ名

新たに作業用ブランチを作成し、作業用ブランチに移動(checkout)する。

4. touch ファイル(ex.●●.md)

何かしらのファイルを作成したいときに使用するコマンドです。

5. mkdir フォルダ(ex.●●)

フォルダを作成する際に使用するコマンドです。

6. open ファイル

ファイルを開くコマンドです。ファイルを変更したら保存します。

7. git add ファイル

git addコマンドで、作成したファイルをステージングに格納します。

8. git commit -m"コメント記載" 

git commitコマンドで、コミットします。コミットすることで、GitHubにファイルをPushできる状態にしています。

9. git push origin ブランチ名

pushコマンドでコミットしたファイルを、GitHubに追加でします。この際、ブランチを指定しているので、作成したブランチにpushしています。

10. git clean -f

untracked fileの表示がエラーで出たときに、エラーで表示されているファイルを削除するコマンドです。私がスクールの課題をGitHubにpushする際に、出たエラーでこれを解消するために使用しました。

11. git rebase --continue

ファイルを作成してはコミットしてを繰り返していたら、最新のコミットと前のコミットがエラーで表示され、git commit --amendとgit rebase --continueがヒントで表示され、最新のコミットでよければrebaseコマンドを入力せよとのコメントが表示されたので、rebaseするとうまくいきました。

GitHubのファイルに画像を貼り付けたいとき

私の場合は、ファイルをpushしたブランチに、画像を入れたファイル(ex.images)をローカルに作成しそのファイルごとpushしました。ファイルに相対パス(ex:images/image_1png)を入れておけば表示されます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0