LoginSignup
1
0

ポータルについて

Posted at

業務の中でMUIのAutocompleteを触る中で、ポータルという概念を知ったので、メモです。

ウェブ開発において、「ポータル」とは、あるコンポーネントを、通常のDOMツリー(HTMLの階層構造)から切り離して、別の場所にレンダリングする技術のこと。これは主に、オーバーレイ(画面の上に表示される要素)やポップアップなど、他の要素の上に表示させたいUI部品に使われる。

なぜポータルを使うのか?

ポータルを使う主な理由は、「スタッキングコンテキスト」の問題を回避するため。ウェブページの要素は通常、そのHTMLの構造に基づいて画面に表示される。しかし、この方法だと、親要素のスタイルやサイズに影響され、意図しない位置に表示されたり、他の要素に隠れてしまうことがある。特に、ドロップダウンメニューやモーダルウィンドウなど、画面全体に表示したい要素にとっては問題になる。

ポータルを使用することで、これらの要素をHTMLの階層構造から独立させ、親要素のスタイルや制約から解放され、画面上の任意の位置に自由に表示させることができる。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0