LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

メモリまとめ

Last updated at Posted at 2018-03-11

まず、キャッシュは、どこに存在しているか
キャッシュのSRAMはL1キャッシュ,L2キャッシュともにCPUに内蔵されている。

CPUの実メモリは、使用中メモリ、キャッシュ、空きメモリがあります。
スワップは、HDDに領域を持たせます。
※スワップは、無くてもいいがOSが落ちる前の緊急時の保険として使用する

  • 使用中のメモリが増えると、空きメモリが減る。
  • 空きメモリがある限り、基本的にキャッシュはどんどん増加する。
  • 空きメモリが無くなれば、使用中のメモリの増加に応じて、キャッシュが減る。
  • キャッシュに割り当てられるメモリが無くなると、パフォーマンスは低下する。
  • 使用中のメモリが実メモリより大きくなりそうになると、あふれる部分をスワップへ書き出す。

基本的なメモリの種類(DRAMなど)のまとめ

SRAM

Static Random Access Memory
 メモリ内容を保持するために、定期的な再書き込み(リフレッシュ)が不要
DRAMと比較して高価
揮発性
例:キャッシュメモリ

SDRAM

Synchronous Dynamic Random Access Memory
 DRAMを改良。(システムバスと同期して動作)
さらにDDR,DDR2,DDR3(現在)進化している
揮発性
例:コンピュータの主記憶装置(メインメモリ)

DRAM

Dynamic Random Access Memory
コンデンサに電気を蓄えたか否かで1bitを表現する。
再書き込みが必須
揮発性
例:コンピュータの主記憶装置(メインメモリ)

フラッシュメモリ

flash memory
 書き換え可能であり、電源を切ってもメモリ内容が消えない
不揮発性
例:USBメモリ, SSD

EEPROM

Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory
 1byteごとにデータの書き込み削除を行える。
不揮発性
例:旧型のUSBメモリ(現在はフラッシュメモリが主流)

EPROM

Erasable Programmable Read Only Memory
 電源を切ってもメモリ内容が保持される。
ただし強い紫外線光を照射することで消去が可能
不揮発性
例:BIOS ROM

参考:
いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方
メモリの種類 | DRAM SDRAM SRAM DDR EPROM フラッシュメモリの違い

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1