ALMiniumで超簡単ってきいてたけどめんどくさかったのでメモ
構築手順
初期設定
- ec2でインスタンス作るところは端折る。
「Amazon Linux AMI」で作成しています。
インスタンスタイプとかストレージはお好きに。 - ec2-userでログインしてrootに
# sudo su -
- yumを最新に
# yum update -y
# yum upgrade -y
- 時刻設定
LANGを"ja_JP.UTF-8に変更
# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
# vi /etc/sysconfig/i18n
- sshdの設定修正
「PermitRootLogin no」 に編集してreload。
# vi /etc/ssh/sshd_config
# /etc/init.d/sshd reload
- git/redisのインストール
# yum install -y git
# yum install -y \ gcc-c++ \ git-core \ libffi-devel \ libicu-devel \ libxml2-devel \ libxslt-devel libyaml-devel \ make \ mysql \ mysql-devel \ patch \ perl-Time-HiRes \ postfix \ readlineevel \ zlib-devel
# yum install -y libxml2 libxml2-devel libxslt libxslt-devel libicu libicu-devel
# yum install -y redis --enablerepo=epel
- ruby2.0をインストール(2でないと失敗する)
# yum remove -y ruby
# bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)
# rvm install ruby 2.0.0
- これでruby-2.0.0-p247がインストールされた。
一応下記も入れておく。
# gem install bundler --no-ri --no-rdoc
# gem install charlock_holmes --version '0.6.9.4'
ALMiniumのインストール
- ダウンロード
# cd /usr/local/src
# git clone https://github.com/alminium/alminium.git
- インストール実行
# cd alminium
# source ./smelt
いろいろ聞かれるけどお好みで。
HostName入れるところはGIPをとりあえず入れとく事を推奨。
Jenkinsは別で立てた方が良いし、あとでモメるぽいのでスルー推奨。
- サーバーリブート
# reboot
Redmine設定
- 設定を編集(上3行のみ)
# vi /etc/httpd/conf.d/redmine.conf
【細かいversionとか変わる可能性大】
LoadModule passenger_module /usr/local/rvm/gems/ruby-2.0.0-p451/gems/passenger-4.0.40/buildout/apache2/mod_passenger.so
PassengerRoot /usr/local/rvm/gems/ruby-2.0.0-p451/gems/passenger-4.0.40
PassengerRuby /usr/bin/ruby
- Ruby設定
/usr/bin/ruby がいないので
# ln -s /usr/local/rvm/rubies/ruby-2.0.0-p451/bin/ruby /usr/bin/ruby
- httpd再起動
# service httpd restart
- リブート時の自動起動
# chkconfig httpd on
MySQL設定
- /etc/my.cnf の[mysqld]に以下をついか
max_allowed_packet=10M
- MySQL再起動
# service mysqld restart
確認
- urlにアクセス
http://[IPADDRESS]/
おわり
※ 参考: http://www.dosancole.com/environment/2013/10/27/alminium-ec2/