前提
説明のため前提として、サーバーPCとクライアントPCは同じWi-Fi(同一SSID)に
接続しているものとします。
また、Wi-Fiルーターの設定が「LAN内の通信許可」されているとします。
サーバーPCのIPアドレス確認
ターミナルで**ifconfig
** コマンドを入力して、wi-fiで接続しているインターフェイスのIPアドレスを確認する。
$ ifconfig
lo0: flags=8049<UP,LOOPBACK,RUNNING,MULTICAST> mtu 16384
options=1203<RXCSUM,TXCSUM,TXSTATUS,SW_TIMESTAMP>
inet 127.0.0.1 netmask 0xff000000
inet6 ::1 prefixlen 128
inet6 fe80::1%lo0 prefixlen 64 scopeid 0x1
nd6 options=201<PERFORMNUD,DAD>
gif0: flags=8010<POINTOPOINT,MULTICAST> mtu 1280
stf0: flags=0<> mtu 1280
XHC0: flags=0<> mtu 0
XHC20: flags=0<> mtu 0
en0: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
ether xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
inet6 fe80::a5:5017:3c48:df62%en0 prefixlen 64 secured scopeid 0x6
inet 192.168.11.10 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.11.255
nd6 options=201<PERFORMNUD,DAD>
media: autoselect
status: active
↑en0:
を見ると 192.168.11.10
であるのが分かる。
serverを立ち上げる。
サーバーPCでrails serverを立ち上げます。この時**-b
** オプションが必要。
rails s -b 0.0.0.0
##別の端末からWEBアクセス
rails s
したPCと同じWi-Fi(同一のSSID)に接続し、
ブラウザのアドレスバーにサーバーPCのIPアドレスと3000番ポート番号を指定して入力する。
今回の場合、サーバーPCのIPアドレスが192.168.11.10なので、192.168.11.10:3000
と入力する。
これでherokuなどにデプロイしなくても、スマホから画面確認などが出来ます。
また、httpなのでwiresharkなどでパケットキャプチャーすれば中身が見れます。