2021年11月のtogetterのホテルの記事が面白いので、まとめ&一部創作してみました。
引用:
200番台
200 OK
ホ「お客様の部屋は200です」
俺「いったいどの部屋に行けばいいのか」
リクエストが正常に処理できた
201 Created
ホ「お客様の部屋は201です」
俺「わざわざ新しく部屋を作ったんですか」
リクエストが成功してリソースの作成が完了
300番台
300 Multiple Choice
ホ「お客様の部屋は300です」
俺「この中から好きに選べということですか」
リクエストに対して複数のレスポンスがあることを示す
301 Moved Permanently
ホ「お客様の部屋は301です」
俺「違う部屋に行けということか」
恒久的に移動する
400番台
400:Bad Request
ホ「お客様の部屋は400です」
俺「俺の言葉通じてないんですか?」
エラーコード「400」は、ユーザーからのリクエストに不正があり、処理できないことを表しています。
401:Unauthorized
ホ「お客様の部屋は401です」
俺「会員専用なんて聞いてないですよ」
WEBサイトにアクセスするにはIDやパスワードが必要なことを表しています。
402:Payment Required
ホ「402ですね」
俺「いや、お金ならちゃんと払いますから…」
主に、必要な資金が不足しているためにリクエストを処理できないということを表しています。
例:Shopifyの料金を支払っておらず、ストアが一時的に無効になっているときなど
403:Forbidden
ホ「403ですね」
俺「俺このホテル出禁になってるんですか?」
クライアントがアクセス制限などを設定している場合に返されます。
アクセス権がないとWEBサイトにアクセスできないことを表しています。
404:Not Found
ホ「本日のお部屋は404です」
俺「あ、今日は部屋ないんですか?404なら他のホテル探します」
見る機会が多いコードです。ページが存在しない場合や、ページを削除したり、ホームページをリニューアルしてURLが変わった時などに表示されることが多いです。
408:Request Timeout
ホ「本日のお部屋は408です」
俺「時間制限厳しすぎませんか!?」
サーバーが、ブラウザからの残りのリクエストを待機してタイムアウトになったことを意味します。このコードは、ブラウザからの完全なリクエストを待っている間にサーバーがタイムアウトすると返されます。
410:Gone
ホ「410ですね」
俺「部屋が消滅したんですか!?」
要求されたリソースがなくなっており、消滅している状態を指します。これは「404 Not Found」コードに似ていますが、410は永続的であり二度と復活しないものであることを意味します。
413 Payload Too Large
ホ「413ですね」
俺「どんだけ小さい部屋なんですか!?!?」
ファイルをアップロードする際にサーバで定めたファイル容量の上限を超えてしまった為アクセス拒否された
414 URI Too Long
ホ「お部屋は414です」
俺「部屋遠すぎでしょ」
指定したURLが長すぎる
416 Range Not Satisfiable
ホ「416ですね」
俺「何部屋取ろうとしてるんですか!?」
サーバーがリクエストされた範囲(容量)を提供できない
418:I’m a teapot
ホ「お客様の部屋は418です」
俺「ティーポットだからコーヒーを入れたらだめなのか」
「418:I’m a teapot」はサーバーが、自身がティーポットであることを理由にコーヒーを注ぐことを拒否した場合に表示されます。
429 Too Many Requests
ホ「429ですね」
俺「そりゃ何度も部屋変えたらそうなるよ!」
一定時間内にリクエスト数が多すぎるためアクセスを拒否した ※DDos攻撃によるサーバダウンのリスクを回避する為
500番台
500:Internal Server Error
ホ「お客様の部屋は500です」
俺「修理中の部屋ですか!?」
サーバー側に以上が発生したりやプログラムにミスがあった場合などで返されるコードです。
501 Not Implemented
ホ「お客様の部屋は501です」
俺「部屋の中何もないじゃん」
サーバーがリクエストに満たすのに必要な機能をサポートしていない
502:Bad Gateway
ホ「お客様の部屋は502です」
俺「現在使用中なんですか?」
プロキシサーバーの使用中などといった理由をはじめ、あるサーバーが別のサーバーから無効なリクエストを受信したことを意味します。また、リクエストに時間がかかりすぎることで、サーバーにより接続がキャンセルまたは強制終了され、データベースへの接続が切断されるケースもあります。
503:Service Unavailable
ホ「お客様の部屋は503です」
俺「満室ですか、なら別のホテル探します」
404と同じぐらいよく見る機会があるエラーコードです。サーバーへのアクセス数の制限を超えてしまって、サーバーに負荷がかかっている場合などに返されます。同時刻にサーバーへのアクセスが大量に集まった際などに表示されます。時間をおいてからアクセスしてみてください。
504:Gateway Timeout
ホ「お客様の部屋は504です」
俺「ちょっとよく聞き取れないんですが」
サーバー同士の通信エラーです。制限時間内にゲートウェイ・プロキシサーバーが処理できなかった場合に返されます。
505:HTTP Version Not Supported
ホ「○%×$☆♭#▲!※(お客様の部屋は505です)」
俺「日本語でおk」
サーバーが、クライアントがリクエストの作成に使用したHTTPバージョンをサポートしていないことを意味します。
508:Loop Detected
ホ「お客様の部屋は508です」
ホ「お客様の部屋は508です」
ホ「お客様の部屋は508です」
ホ「お客様の部屋は508です」
ホ「お客様の部屋は508です」
サーバー内でリダイレクトループに入ったときに返されるコードです。
おまけ(エラーコードではない)
010:ルパンレンジャーに変身
ホ「お部屋は010号室です」
俺「快盗になってギャングラーと戦えってことかい」
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーで、ルパンレンジャーに変身する時のコードです
555:仮面ライダーファイズに変身
ホ「お部屋は555号室です」
俺「いや俺オルフェノクじゃないしはじかれるよ(ネタばれ)」
仮面ライダーファイズに変身する時のコードです
801:やおい
ホ「お部屋は801号室です」
「男性同士の戯れをゆっくりご覧ください」
*ご自分でお調べください
810:ハッテン
ホ「お部屋は810号室です」
「男性のお連れ様が先にお待ちです」 「ごゆっくりおくつろぎ下さい」
*ご自分でお調べください