LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

コミュニティ「IT For Women」を立ち上げました。

Posted at

コミュニティを立ち上げました。
コミュニティ名は「IT For Women」です。
女性IT人材のためのコミュニティで、
エンジニア、動画編集者、デザイナー、外国語人材など幅広い人が参加しています。

学生時代に「広告」「ブログ」「SNS」「動画編集」などに携わり、
個人で約16,000pvまでブログを拡大させました。

基本的に自分がやったことがないことは語ってはいけない。
そう思いながら生活をしています。

今後のIT人材の需要とプログラミングは実務経験がないと語れない。
趣味では無理だと考え、新卒でIT業界に参入。

入った IT企業はベンチャー気質を持つSES企業。
巷で言われているブラックSESとは違い、
しっかりとITに携わりつつも裁量を持って働くことのできる
ホワイトSES企業でした。

それでもなお新卒でIT業界に入ってみて様々な課題を感じました。
以下のような課題です。

① 業界の中に入らないとわからない情報が盛り沢山。
② 会社員になると社外の横のつながりが薄くなる。
③ Webスクールの費用が高すぎるし、講師は実務未経験。
④ 副業をとってくるにも世間に転がっている案件は低単価すぎる。

業界の外の人間からしたら中の情報は見えにくい。
正しい情報を正しく伝えることが大切だと思ったのです。
そのためにコミュニティを立ち上げました。

特に女性となると、抱える悩みは盛り沢山です。
子育ての悩み、キャリアプランの悩みなど。

そんな女性の皆様の支えになるコミュニティになればと思っております。

IT人材が慣れ親しんでいるであろう、
Slackにてコミュニティは作成しております。
まだまだ立ち上げ段階ですが、徐々に人が増え、
良い場所になることを願っております。

料金は無料です。
IT業界にまつわる人、IT業界に興味がある人はぜひご参加ください。

参加はこちらから
https://join.slack.com/t/itforwomen/shared_invite/zt-rxn6ads0-lbnpfWatSQaRYyJdbKiGog

>注意<
コミュニティ参加者を守るべく、
MLM、SES転職支援の参加は禁止しております。
よろしくお願いいたします。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1