0
1

コメントを頂いたので番外編!

Posted at

ご了承

Qiitaはブログの補足記事という位置づけになりますのでご了承ください。
なお、今後も上げる記事は基本的には、ブログの補足記事という形の位置づけで投稿を今はしていく予定です。
(何かあれば、はてなからQiitaへ移行するかも知れませんが)

経緯

今回Qiitaに投稿するのは、ブログ記事の番外編という事になります。
ブログ記事を上げていつも通りリンクをXの方へ投稿したところ引用でコメントもらいました。

何をしていたかは、元のブログ記事はたどってくださればと思います。

やること

ブログに記載している通り、インスタンスのスループットを測ります。
インスタンスは、今回、AWSアカウントで少し課金しても平気な状態だったAWSアカウントを利用していきます。

インスタンスペックは、t3.2xlargec7a.large にて検証した記録のみをこちらに記載しておきます!
勿論、gp2インスタンスとgp3インスタンス、それぞれで見ていきますよ!

検証結果

t3.2xlarge,gp2のEBSの場合

$ df -kh
Filesystem        Size  Used Avail Use% Mounted on
devtmpfs          4.0M     0  4.0M   0% /dev
tmpfs              16G     0   16G   0% /dev/shm
tmpfs             6.2G  456K  6.2G   1% /run
/dev/nvme0n1p1     50G  1.9G   49G   4% /
tmpfs              16G     0   16G   0% /tmp
/dev/nvme0n1p128   10M  1.3M  8.7M  13% /boot/efi
tmpfs             3.1G     0  3.1G   0% /run/user/1000

$ iostat
Linux 6.1.106-116.188.amzn2023.x86_64 (ip-172-31-32-230.ap-northeast-1.compute.internal)        09/07/24        _x86_64_        (8 CPU)

avg-cpu:  %user   %nice %system %iowait  %steal   %idle
           1.42    0.00    0.12    0.09    0.12   98.25

Device             tps    kB_read/s    kB_wrtn/s    kB_dscd/s    kB_read    kB_wrtn    kB_dscd
nvme0n1           9.59       241.70       180.26         0.00     147022     109648          0

$ sudo dd if=/dev/nvme0n1p1 of=/dev/null bs=1MiB status=progress count=5120
5236588544 bytes (5.2 GB, 4.9 GiB) copied, 38 s, 138 MB/s
5120+0 records in
5120+0 records out
5368709120 bytes (5.4 GB, 5.0 GiB) copied, 38.9859 s, 138 MB/s

約40秒、平均スループットは135MB/Sec

t3.2xlarge,gp3のEBSの場合

$ df -kh
Filesystem        Size  Used Avail Use% Mounted on
devtmpfs          4.0M     0  4.0M   0% /dev
tmpfs              16G     0   16G   0% /dev/shm
tmpfs             6.2G  456K  6.2G   1% /run
/dev/nvme0n1p1     50G  1.9G   49G   4% /
tmpfs              16G     0   16G   0% /tmp
/dev/nvme0n1p128   10M  1.3M  8.7M  13% /boot/efi
tmpfs             3.1G     0  3.1G   0% /run/user/1000

$ iostat
Linux 6.1.106-116.188.amzn2023.x86_64 (ip-172-31-43-209.ap-northeast-1.compute.internal)        09/07/24        _x86_64_        (8 CPU)

avg-cpu:  %user   %nice %system %iowait  %steal   %idle
           4.58    0.00    0.39    0.47    0.58   93.98

Device             tps    kB_read/s    kB_wrtn/s    kB_dscd/s    kB_read    kB_wrtn    kB_dscd
nvme0n1          32.82       853.73       560.75         0.00     146926      96504          0

$ sudo dd if=/dev/nvme0n1p1 of=/dev/null bs=1MiB status=progress count=5120
5248122880 bytes (5.2 GB, 4.9 GiB) copied, 39 s, 135 MB/s
5120+0 records in
5120+0 records out
5368709120 bytes (5.4 GB, 5.0 GiB) copied, 39.9233 s, 134 MB/s

約40秒、平均スループット134MB/Sec

c7a.large,gp2のEBSの場合

$ df -kh
Filesystem        Size  Used Avail Use% Mounted on
devtmpfs          4.0M     0  4.0M   0% /dev
tmpfs             1.9G     0  1.9G   0% /dev/shm
tmpfs             758M  596K  757M   1% /run
/dev/nvme0n1p1     50G  1.9G   49G   4% /
tmpfs             1.9G     0  1.9G   0% /tmp
/dev/nvme0n1p128   10M  1.3M  8.7M  13% /boot/efi
tmpfs             379M     0  379M   0% /run/user/1000

$ iostat
Linux 6.1.106-116.188.amzn2023.x86_64 (ip-172-31-16-167.ap-northeast-1.compute.internal)        09/07/24        _x86_64_        (2 CPU)

avg-cpu:  %user   %nice %system %iowait  %steal   %idle
           7.58    0.00    0.98    0.25    0.02   91.16

Device             tps    kB_read/s    kB_wrtn/s    kB_dscd/s    kB_read    kB_wrtn    kB_dscd
nvme0n1          40.05      1049.81       683.58         0.00     146910      95660          0

$ sudo dd if=/dev/nvme0n1p1 of=/dev/null bs=1MiB status=progress count=5120
5366611968 bytes (5.4 GB, 5.0 GiB) copied, 39 s, 138 MB/s
5120+0 records in
5120+0 records out
5368709120 bytes (5.4 GB, 5.0 GiB) copied, 39.016 s, 138 MB/s

約40秒、平均スループット138MB/Sec

c7a.large,gp3のEBSの場合

$ df -kh
Filesystem        Size  Used Avail Use% Mounted on
devtmpfs          4.0M     0  4.0M   0% /dev
tmpfs             1.9G     0  1.9G   0% /dev/shm
tmpfs             758M  600K  757M   1% /run
/dev/nvme0n1p1     50G  1.9G   49G   4% /
tmpfs             1.9G     0  1.9G   0% /tmp
/dev/nvme0n1p128   10M  1.3M  8.7M  13% /boot/efi
tmpfs             379M     0  379M   0% /run/user/1000

$ iostat
Linux 6.1.106-116.188.amzn2023.x86_64 (ip-172-31-25-26.ap-northeast-1.compute.internal)         09/07/24        _x86_64_        (2 CPU)

avg-cpu:  %user   %nice %system %iowait  %steal   %idle
           5.87    0.00    0.87    0.31    0.01   92.94

Device             tps    kB_read/s    kB_wrtn/s    kB_dscd/s    kB_read    kB_wrtn    kB_dscd
nvme0n1          32.34       847.40       528.01         0.00     146990      91588          0

$ sudo dd if=/dev/nvme0n1p1 of=/dev/null bs=1MiB status=progress count=5120
5242880000 bytes (5.2 GB, 4.9 GiB) copied, 39 s, 134 MB/s
5120+0 records in
5120+0 records out
5368709120 bytes (5.4 GB, 5.0 GiB) copied, 39.9672 s, 134 MB/s

時間は約40秒、平均スループット134MB/Sec

考察

やはり、インスタンクラス単位での制限(ブログ記事参照)でしょう。恐らく性能限界の可能性高そうです。
ストレージ最適化クラスであるi3等で試してみたかったのですが、ポリシー等の兼ね合いで起動せず、今回はここまでとなります。
恐らく、かなりの高速化が見込めるのかな?と思ってます。
と言うのも一般的に起動する際のEBSとしては実際に指定した容量となるのが一般的ですが、
下記の画像の様にディスクストレージがかなりの容量を利用する設定になるのです。
また、私は過去一度もi3インスタンスなどのストレージ最適化インスタンスを利用したことが無いので機会があったら試してみたいと思います。

image.png

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1