ショートカットとは何?
Windowsを使っている人は解ると思うが、実体とは別の場所におけるアレです。これがなかなか厄介だったりします。
実際に作ってみよう
例えばGoogleDrive:\MyFile\唐沢貴弘\OnlyProject\CRN.mdファイルがあるとしてGoogleDrive:\MyFile\VVANを作ってそこからCRN.md開けたい。
GoogleDrive:\MyFile\唐沢貴弘\OnlyProjectで「Ctr+Shift+CRN.mdの位置でタッチパッド(左)をドラッグ&ドロップ」で出来ます。たったこれだけです。
声に出して言ってみよう、「Ctr+Shift+Fileの位置で左タッチパッドをドラッグ&ドロップ」。
もう一回、ご一緒に、「Ctr+Shift+Fileの位置で左タッチパッドをドラッグ&ドロップ」。
覚えるまで、ご一緒に、「Ctr+Shift+Fileの位置で左タッチパッドをドラッグ&ドロップ」。
もう覚えたかな?
無理な場合もう一つ方法があります。
声に出して言ってみよう、「Fileにカーソルを合わせて右タッチパッドを叩いてドライブにショートカットを追加を選択。目的の場所を選択」
もう一回、ご一緒に、「Fileにカーソルを合わせて右タッチパッドを叩いてドライブにショートカットを追加を選択。目的の場所を選択」
覚えるまで、ご一緒に、「Fileにカーソルを合わせて右タッチパッドを叩いてドライブにショートカットを追加を選択。目的の場所を選択」
もう覚えたかな?
GoogleDrive:\MyFileにCRN.mdのショートカットをコピーして、名前を変更を選択、VVANと付ける。これで出来上がり。
Googleドライブショートカットの(PCショートカットより)良い点
- 移動した場合でも移動先の場所を指してくれる(PCのように、あったのに動かないってことはない)。
- ゴミ箱に入れたファイルの場合、「ゴミ箱にあります。」と表記してくれる。
Googleドライブショートカットの(PCショートカットより)悪い点
- 最初の方だと案外難しく2番目の場合,深層に置く場合大変(共有ファイル)。
感想
基本的にPCよりショートカットも優れているような希ガス。積極的にGoogleドライブを使う方、ChromeBookを使う方は、これを覚えることが必須だと思う。Googleのサービスは使いこなせば使いこなすほど作業効率が上がるので是非皆さんも沢山使ってみよう。