6
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

論理演算子を論理学的に理解する

Last updated at Posted at 2017-10-19

複雑な論理演算をするときには、いくつか注意することがある。
一つ目は、「演算子の優先順位」で、二つ目は「演算子の入れ替え」。

一つ目は簡単だが、演算子には優先順位がある。詳しくは以下URL。
https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/spec=2foperator.html

a && b || c
は、「aかつbが真、またはcが真のとき、真」を意味する。
「aが真かつ、bまたはcが真のとき、真」としたければ、
a && ( b || c )
とする。

二つ目は、上の式を否定したい時などに注意しなければならないことで、
「aかつbが真、またはcが真のとき、偽」としたければ、
! (a && b || c)
でもよいが、これは、
(!a || !b ) && !c
「aまたはbが偽かつ、cが偽のとき、真」と同値である。

具体例を考えれば、この同値関係は納得できるだろうが、プログラムを書いてる間にいちいち考えるのは面倒だ。そこで、論理学の公式を覚えておくと、具体的に考えずに、簡単に書き換えができる。
覚えておくとよい論理学の公式は以下の通りだ。

not not A = A
A and A = A (and の同一律)
A or A = A (orの同一律)
A and B = B and A (and の交換則)
A or B = B or A (or の交換則)
A and B and C = A and (B and C) (and の結合則)
A or B or C = A or (B or C) (or の結合則)
A and True = True and A = A
A and False = False and A = False
A or False = False or A = A
A or True = True or A = True
A or A and B = A and B or A = A
A and (A or B) = A and (B or A) = (A or B) and A = (B or A) and A = A
A and not A = not A and A = False (排中律)
A or not A = not A or A = True (排中律)
A and (B or C) = (B or C) and A = A and B or A and C (分配律)
A or B and C = B and C or A = (A or B) and (A or C) (分配律)
not(A and B) = not A or not B (ド・モルガン則)
not(A or B) = not A and not B (ド・モルガン則)

大体の公式は「当たり前」だ。覚えておくのは、最後の4つくらいだろう。これらを使って先ほどの例を考える。

! ( A && B || C)
= !( A && B ) && !C
= ( !A || !B ) && !C

となる。もっとややこしい状態を考える。
「A=Bが真であり、かつC=DまたはC=Eでないとき、ある処理を実行する」を作りたい場合、順番に、

sample.rb
if A == B 
 unless C == D || C == E
  #処理
 end
end

と書いてもいいが、あまり階層を作りたくないので、一つの式で済ませたい。
論理学の公式を使うと、
A=B && !(C=D || C=E)
は、
A=B && (C!=D && C!=E)
とできるので、

sample.rb
if A == B && (C != D && C != E)
 #処理
end

みたいにする。プログラムのif文は、「もし〜なら」で理解しておくより、「〜が真ならば」で理解しておいた方が、論理演算子の処理が楽になる。

6
8
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?