クリックで指定ディレクトリを開く
\usepackage{url}
\url{file://c:/}
ファイルパス記述
\usepackage[obeyspaces]{url}
\path{C:\Program Files}
-
obeyspaces
オプション:スペース文字削除を停止 - 参考:TeX でファイルパスを記述する方法: tmishina's diary
pdf の挿入
itemize
環境に図表挿入
- 箇条書きの点が図表の一番上にくる
\item \raisebox{-\height}{図表コード}
hyperref
系
\href{url}{text}
余白調整
\usepackage[top=10truemm,bottom=10truemm,left=10truemm,right=10truemm]{geometry}
-
10truemm
で結構ギリギリまで使用可能
subsubsection
環境まで目次番号生成
\setcounter{tocdepth}{3}
特殊文字の扱い
usepackage{pifont}
¥ding{192} % ➀を出力
挿入した文字付きイメージを pdf の検索機能でヒットさせる
- powerpoint で作成し、pdf で保存