はじめに
Tere Termを利用する際に、ホスト、ユーザー名、パスフレーズ、秘密鍵を毎回入力するのを手間だと思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、Tera TermでのSSH接続の設定を保存し、自動ログインするためのショートカットをデスクトップ上に作成していきたいと思います。
SSHの接続設定を保存する
■ 前提の確認
従来であれば、下記の画像のようにホスト名を入力した後、ユーザ名、パスフレーズを入力、秘密鍵のパスを通してSSHによる接続ができるようになると思います。
本記事では、これらの工程を省略し、ショートカットをクリックするだけで接続できるように設定をします。
1. デスクトップにTera Termのショートカットを作成する
まずは、Tera Termがあるフォルダを開きます。
C:\Program Files (x86)\teraterm
そして、「ttermpro.exe」というファイルを右クリックして、「送る」⇒「デスクトップ(ショートカットを作成)」を選択します。
そうすると、デスクトップにTera Termのショートカットが作られていると思います。
2. SSHの接続内容を設定する
Tera Termのショートカットが作成されたら、右クリックして「プロパティ」を選択します。
「プロパティ」が開けたら、「ショートカット」タブを選択し、「リンク先」に以下のパスを入力します。
- 秘密鍵での認証の場合
"C:\Program Files (x86)\teraterm\ttermpro.exe" <ipアドレス> /ssh /auth=publickey /user=<ユーザ名> /passwd=<パスフレーズ> /keyfile=<秘密鍵のファイルパス>
- パスワード認証の場合
”C:\Program Files (x86)\teraterm\ttermpro.exe” <ipアドレス> /ssh /auth=password /user=<ユーザ名> /passwd=<パスフレーズ>
3. ショートカットから自動ログインができるか確認する
デスクトップ上に作成したショートカットをダブルクリックしてTera Termを起動します。
自動的にログインができていたら成功です。
※TeraTermの最新版5.2の場合、TeraTermのフォルダ名がteraterm5に変更されているため、パスも以下の通りに変更する必要があります。
・TeraTermがあるフォルダ:C:\Program Files (x86)\teraterm5
・リンク先のexeファイルパス:C:\Program Files (x86)\teraterm5\ttermpro.exe
おわりに
Tera TermでのSSH接続の設定を保存し、自動ログインする方法について紹介しました。
しかし、デスクトップから誰でもサーバーへのログインが可能になってしまうので、セキュリティ面でのリスクは意識しなければなりません。
したがって、サーバーを操作する機会が減りましたら、ショートカットを削除するのをおすすめします。