LoginSignup
3
0

Integration Serviceでロボットをメールきっかけで動かす

Last updated at Posted at 2023-06-30

Outlookでメールが来た時にロボットを実行したい、という自動化案って結構あると思います。
一般的な自動化方法としては、メールフォルダに新着メール(件名や宛先などで絞って)が届いているか、ロボットが定期的に巡回・確認してメールがあったら処理を行う、というのがあったと思います。

今回はそれをIntegration Service & Microsoft Outlook 365コネクタでやろうということで、設定していこうと思います。

【偉大なる先駆者の方々の記事はこちら】

コネクションを作成

まずはAutomation Cloudにログインし、Integration Serviceの画面に行きます。
image.png

いろいろコネクタがありますが、今回はOutlookを受信したときのトリガーを作りたいので、Outlookで件作成します。

2つあるけどトリガーを利用するのでレガシじゃない方を選択。
image.png

コネクションを追加
image.png

Microsoft 365に接続して認証が完了するとコネクタができあがります
image.png
image.png

トリガーの作成

あとはトリガーの画面でメール受信のトリガーを作成し、Unattended Robotと紐づければメール受信きっかけでロボット実行が可能になります!
image.png

image.png

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0