先日、管理者ページで作成したウェブ ページを他のCS-Cartの環境にそのまま持っていきたいと相談されました。
調べてみたところ、管理者ページの「ウェブサイト」->「ページ」から作成したページはCS-Cartのデータベースに保存されるようなので、CS-Cartの「バックアップ/リストア」を利用すればウェブ ページをそのまま他の環境に移行できそうだと思い実行してみました。
注意点
※ページの移行をするにあたり、下記の2点にご注意ください。
- 移行元の環境と移行先の環境には同じバージョンのCS-Cartがインストールされている事を確認する。
- 関連するデータベースのテーブルが全て書き換わるので前もってバックアップをとっておく。
関連するデータベースのテーブル一覧
データベースのスキーマと保存された値を見てみたところ、ウェブサイト ページに関連するのは以下の6つのテーブルのようです。
cscart_pages
管理画面の「ウェブサイト」->「ページ」で作成したページの情報が保存される。
cscart_page_descriptions
管理画面の「ウェブサイト」->「ページ」で作成したページのコンテンツが保存される。
cscart_seo_names
管理画面の「ウェブサイト」->「ページ」で作成したページのSEO情報が保存される。
cscart_seo_redirects
管理画面の「ウェブサイト」->「ページ」で作成したページのSEOリダイレクト情報が保存される。
cscart_form_options
管理画面の「ウェブサイト」->「ページ」で作成したページのフォームビルダー情報が保存される。
cscart_form_descriptions
管理画面の「ウェブサイト」->「ページ」で作成したページのフォームビルダーのコンテンツが保存される。
ページ(DB)のエクスポート
- 管理ページ(開発環境)にアクセスする。
- 「一般設定」->「バックアップ/リストア」をクリック。
- 画面右上の「+」ボタンをクリック。
- 「ファイルのバックアップ」のチェックが外れている事を確認。
- 「データをバックアップ」をチェックする。
- 「テーブルを選択」から以下のテーブルを選ぶ:
- cscart_form_descriptions
- cscart_form_options
- cscart_page_descriptions
- cscart_pages
- cscart_seo_names
- cscart_seo_redirects
- 「テーブルのスキーマ(構造)をバックアップ」をチェックする。
- 「データをバックアップ」をチェックする。
- 「バックアップファイル名」に任意のファイル名を入力する。
- 「登録」ボタンをクリック。
- 登録されたファイル名にマウスのカーソルを当てると設定ボタンが表示されるので、「ダウンロード」をクリック。
ページ(DB)のインポート
- 管理ページ(本番環境)にアクセスする。
- 「一般設定」->「バックアップ/リストア」をクリック。
- 画面右上の設定ボタンから「ファイルのアップロード」をクリック。
- 「ローカル」から先程エクスポートしたファイルを選択し「アップロード」ボタンをクリック。
- アップロードされたファイル名にマウスのカーソルを当てると設定ボタンが表示されるので、「リストア」をクリック。