17
18

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[Windows向け]Gitクライアント使い分け

Last updated at Posted at 2018-06-03

それぞれいいところがあって絞りきれないので使い分けてます。

Git Bash (Git for Windowsについてくるやつ)

コマンドラインツールとして過不足ないのでそのまま使用。
他のGUIがサポートしてない機能や、オプションを厳密に指定したい時などに使う。
git rebase -iなど。

Git Gui (Git for Windowsについてくるやつ)

直前のコミットの修正(git commit --amend)に便利。
直前のコミットのメッセージと、コミットしたファイルが全て見える。
(他のツールでは前のコミットのファイルが見えないことが多い)

TortoiseGit

ブランチごとの関係を見るのにRevision Graphがとても見やすい。
個人開発では使っていないが、チーム開発時のコンフリクト修正時の確認や、
放置されていたり、リベース無しで長期開発してるブランチの発見などにも使用。
TortoiseGit
※画像はTortoiseGitの公式ページより

Sourcetree

コミット時、行単位/hunk(コードブロック)単位で制御できるので便利(git add -p {path})。
うっかり空白行やデバッグ用コードをコミットしそうになった時など、エディタに戻らず修正できる。

追記:JetBrainsのIDEで可能になったため使わなくなりました。
Sourcetree
ブランチ移動やcheckoutも簡単。

JetBrains系IDEのgit機能

・ファイルの行単位の変更確認
 バグの原因箇所を特定した時などに、何時から発生し、類似バグはあるか、どう修正するべきか、という調査に使用。
・ファイル単位の変更確認(git log -p {path} と git diff {path})
 上に同じ。
・ディレクトリ単位の変更履歴確認(git log -p {path})
 あまり詳しくない機能を触る時、過去に変更を入れた詳しそうな人をリストアップに使用。

最後に

常時全てを立ち上げてるわけではなく、ガッツリ使いたい時以外は他のツールで済ませることも多いです。
が、人に薦めるにはこの数は厳しいのでもう少し絞り込みたいところ。
他におすすめあれば教えていただけると幸いです。

17
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
18

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?