6
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

phpStorm買ってもらった話

Last updated at Posted at 2018-05-27

背景

phpStormは有償のIDEですが、とても便利です。
自分でも使いたいですし、特にこだわりが無ければ同僚にも使って欲しい。
とはいえ、「便利」「かしこい」では予算が取れないところも多いと思います。取れませんでした。
なので説得用の材料をリストアップしました。

お詫び

2013~2015年ごろに、当時の現場で主流だったNetbeans、Eclipseとの比較したメモが元で、情報が古いです。
今更新記事として起こすのは躊躇いましたが、何かの役に立つかもしれないということで公開しました。
また、私の知識不足により欠落している点が多々あると思いますので、ご指摘いただけると幸いです。

いいところ

概要 補足
1つ前/後の操作位置へ戻る Ctrl + Alt + Left / Right
リファクタリングが簡単 Shift + F6
IDEなら大体ありそうだが、Netbeansだと「開かれているプロジェクトの外部で定義されている{ファイル名}はリファクタリングできません」がでていた
設定項目の絞り込みが便利 例えば空白文字の表示設定なら
File > Settings > 検索窓に"whitespace"
Shift*2 > 検索窓に"whitespace" > 候補から Show Whitespaces
Ctrl+Shift+A > 検索"whitespace" > 候補から Show Whitespaces
など
Visual Studio Codeなどにも搭載されている
検索絞り込みが便利 ファイル名検索はどのIDEにもあるが、同名ファイルが多いと特定が大変
Shift*2 > 検索窓に"FooController" > 候補が大量 > ”BarBundle\FooController”で絞り込める
ディレクトリ単位のGit logが見える プロジェクトタブのディレクトリを右クリックでGit > Show History
このブランチに詳しい/手を入れた人は誰か、というのが分かる
スペルチェッカーが優秀 typoがあれば指摘してくれる
typoによるデータ受け渡し失敗によるバグなどを防げるかも
データベースのサジェストがエイリアス不要かつ部分一致 fooテーブルにbar_bazとqux_barカラムが存在する場合、
select bar[tab key] from foo でbar_bazとqux_barカラムの両方が候補にでる
Netbeansだとエイリアス不要だが、カラム名は前方一致しか補完されない
(IDEではないが)HeidiSQLではエイリアスが必要で、カラム名は前方一致しか補完されない
(symfonyの場合)Serviceもコード補完できる
(symfonyの場合)DIコンテナで取得したものもコード補完できる phpDocを適切に書いておく必要はある
(symfonyの場合)Controllerとtwigが相互に飛べる
カーソルがある行の関数名が分かる 巨大な関数がなければ不要
警告が若干シビア 例えばself::FOOなどが未定義で使おうとしたら警告がでる
Netbeansでは出ない
不可視文字が特殊文字として見える (♂ U+000B)など
画面に依るかも
コピペ時の混入を防げるかも
ローカル履歴を保存 アンドゥだけではなく、擬似的にgitのように使える

欠点

  • 有料
  • インターフェースが英語(日本語化パッチも存在はするらしい)

購入の前に

購入先

本家:JetBrains
日本代理店:サムライズム
他にも日本代理店がいくつか増えてるようですが未確認。

導入の期待値

超大雑把にエンジニアの人月単価が100万円、アプリが月2000円として
0.2%以上の効率アップが見込めるならアリじゃないでしょうか。

結果

無事に予算貰えました。
導入前は懐疑的だったエンジニアからも好評で、全員使い続けてます。
プレゼン時点では、プラスの機能はエンジニアへの受けが良く、
マイナスを減らす(過去に出たバグの再発予防になる)機能は上司への受けが良かった印象ですので、
相手に応じて売り込み方を変えてみてください。

JetBrainsの中の人に教えてもらった他IDEとの比較記事

たしか2015年3月頃に聞いたはずです。今でも通じるか不明ですが一応。

Hello,
Thank you for sharing your experience of using PhpStorm. We appreciate your feedback.
I've checked some available data on internet and found those:

  1. overview: https://stackshare.io/stackups/eclipse-vs-netbeans-vs-phpstorm
  2. ratings: https://www.g2crowd.com/compare/netbeans-vs-phpstorm
  3. another article: http://www.discoversdk.com/blog/10-best-php-ides

以上です。
どこの現場でも使えるようになりますように(人-ω-`)

6
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?