以下のようなHTML要素があるとします
<div id="sample" style="padding: 1px 2px 3px 4px;"></div>
これに対して、以下のようなJavaScriptを実行してみると返される値がChromeとFirefoxで微妙に異なります。
$('#sample').css('padding');
Chrome
"1px 2px 3px 4px"
Firefox
""
これは padding
だけじゃなく、 margin
や background
などのように -
をまたいで複数のCSSを一行で設定するやつ(おそらく)全てに共通する挙動です。
回避方法
純粋に全て列挙します。
$('#sample').css(['padding-top', 'padding-bottom', 'padding-left', 'padding-right']);
この場合はChromeとFirefoxで挙動が一致します。