0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Anacondaを使ってyolov5で画像を学習させて物体検知する

Last updated at Posted at 2022-06-27

※yolov5の導入方法についてはこちらを参照
「AIと電子工作系ブログ 2022年1月時点のyolov5の導入方法」
https://soiyasoiya58.hatenablog.com/entry/2022/02/14/204400

  1. labelimgをインストールする
    ※labelimgのインストールはこちらを参照
    https://laid-back-scientist.com/labelimg

  2. data/predefined_classes.txtにラベル名を入力する
    2.jpg

  3. exeを実行してlabelimgを起動する
    1.png

  4. 画像を読み込み、「YOLO」を指定して、位置の指定とラベル名の設定を行い保存する。
    画像名.txtファイルが生成される。
    3.jpg

  5. 画像ファイルとtxtファイルを配置する
    6.jpg

  6. Anacondaを起動する
    1.jpg

  7. Environmentsをクリック⇒yolov5⇒Open Terminalをクリックする
    4.jpg

  8. 仮想メモリを設定しておく。
    SystemPropertiesPerformance.exe を実行して[パフォーマンス オプション] ダイアログ ボックスを表示する。 [詳細設定] タブを選択して「仮想メモリ」 ボックス内の変更ボタンをクリックする。
    「すべてのドライブのページング ファイルのサイズを自動的に管理する」チェックボックスをOFFにする。
    「カスタム サイズ」を選択、[初期サイズ (MB)] と [最大サイズ (MB)] を設定する。
    a.jpg

  9. Terminalから画像を学習させるコマンドを実行する。
    cd yolov5-6.0
    python train.py --img 640 --batch 16 --epochs 200 --data ./kaiko_Dataset/kaiko.yaml --weight yolov5s.pt

  10. 学習が完了する。
    val_batch0_pred.jpg
    results.png

  11. 学習結果(best.pt)を元に物体検知を行う
    python detect.py --source ./kaiko_Dataset/test --weights runs/train/exp16/weights/best.pt

  12. 結果が表示される
    20220615_065432.jpg

  13. 学習対象の画像を増やしてみる。
    val_batch0_pred.jpg
    results.png

14. 再び物体検知を行う。
k1.jpg

k2.jpg

k3.jpg

k4.jpg

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?