事象
ある朝、macPCを開いても反応がない(画面は黒いまま)。電源ボタンで1度シャットダウンし、起動すると・・・なにやらエラーが・・・
Apr 11 04:00:44 localhost opendirectoryd[186]: opendirectoryd (build 483.500) launched - installer mode
Apr 11 04:00:44 localhost opendirectoryd[186]: [default] Failed to open file <private> [2: No such file or directory]
Apr 11 04:00:45 localhost opendirectoryd[186]: [default] Initialize trigger support
Apr 11 04:00:45 localhost opendirectoryd[186]: [default] Failed to open file <private> [2: No such file or directory]
Apr 11 04:00:45 localhost opendirectoryd[186]: [default] Failed to open file <private> [2: No such file or directory]
・
・
・
Apr 11 04:01:45 MacBook-Pro opendirectoryd[186]: [session] ODNodeRelease completed
Apr 11 04:02:17 MacBook-Pro powerd[173]: Assertion Created. Type:UserIsActive Name:'com.apple.iohideventsystem.queue.tickle.4294968282.11' Id:0x900008003 Process:hidd [System: DeclUser kDisp]
やったこと
- シャットダウン、起動を再度試す。
- 再起動を試す。
- NVRAMをリセット
https://support.apple.com/ja-jp/HT204063 - SMCリセット
https://support.apple.com/ja-jp/HT201295 - ハードウェア診断実施
https://support.apple.com/ja-jp/HT202731
ここで問題があった時は、Appleに問い合わせが必要な可能性高い。。 - ディスクの修復
https://support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/dskutl1040/mac - セーフモードで起動できるか確認
https://support.apple.com/ja-jp/HT201262
セーフモードで起動できる場合、Appstoreで未完了のアップグレードを実施して再起動してみる - 別のユーザで起きるか確認する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204443
ユーザに問題があるのかどうかの切り分け - 前回正常時の状態に戻す
https://support.apple.com/ja-jp/HT201250
Windowsのように気軽にできるのではなく、ちゃんとTime Machineで日頃からバックアップを取得していないとダメ。。。自分は取得してなかった(泣) - OSX再インストール(ここ重要)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204904
これはクリーンインストールとは違い、データを残したままOSを再インストールするもの!
自分はこれでうまくいきました!
- OSXクリーンインストール(最終手段)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204904 (起動ディスクを消去するの箇所)
データを初期化して再インストール。セーフモードで起動できるならデータバックアップしてからやりましょう。