2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

明日からMacを使うことになったら (ショートカットキーや初期設定について)

Last updated at Posted at 2017-09-05

これまでWindowsしか使ってなかったのにMacで仕事することになってしまった方向けに、操作で困らないように作ったメモです。

基本操作とショートカット

操作 コマンド
ファイルを開く command + (↓ or O)
ファイル削除 command + delete
ファイル複製 command + d
エイリアス作成(windowsでいうショートカット) command + l
ファイル情報を見る command + i
新規フォルダ作成 command + shift + N
選択しているファイルから上または下をまとめて選択 option + shift + (↓ or ↑)
Applicationsフォルダを開く command + Shift A
使用中のAppの環境設定を開く command + ,
スクリーンショット command + shift + 3
スクリンーンロック  command + option + power(右上のボタン)

ターミナル

操作 コマンド
カーソルの右の文字を削除 windowsでいうbackspace control + d
カーソルの右文字全てを削除する control + k
カーソルの先頭に移動する control + a
カーソルの末尾に移動する control + e
新しいターミナルタブを追加 command + t
ipアドレス確認 ifconfig
プロンプトのデフォルト表示変更 ※1参照

※1
デフォルトだと xxxxxno_macbookpro $ みたいにプロンプトに
長々と表示されるので変更するとみやすい
.bash_profileに export PS1='\u \w $ ' 追加
(http://www.yoheim.net/blog.php?q=20140309)

ファイル検索

方法 コマンド
Spotlightで検索 control + スペース
ターミナルから検索 mdfind -name [filename] ※hidden dirおよびhidden fileは検索しない
ターミナルから検索 find [path] -name [filename] これだと隠しフォルダも検索 ただ遅い

vi

操作 コマンド
置換 %s/変更対象/変更後/g
検索|次検索 /検索文字列  | n or N
カーソルの先頭に移動する 0
カーソルの末尾に移動する $

マシンのセキュリティ設定

項目 内容 URL
ファームパスワード マシン本体を初期化しようとするときに、聞かれる。(Command + R のユーティリティで起動したとき) https://support.apple.com/ja-jp/HT204455
FileValut ディスクの暗号化。パソコンからハードディスクを抜き出し、外付けHDDとして他のPCから読み出す可能性を防ぐ。 https://support.apple.com/ja-jp/HT204837

その他

他にも何か思い出したら随時足していきます。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?