2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Outlookで曜日の背景色を変えて見やすくする

Posted at

Outlookで曜日の背景色を変えて見やすくする

Outlook使ってますか?
お仕事の友としてOutlookを使っている方も多いと思うのですが、Outlookのカレンダーって土日に色がついてないので見づらいと思っている方も多いんじゃないでしょうか?

そこでOutlookのカレンダーを見やすくするための、土日に色を付ける方法を教えちゃいます。

画面の説明ではOutlook2013を使ってますが、Outlook2019などでも使えますよ。

★まず、どんな風になるか?

フツーのOutlookのカレンダー画面
Clipboard11.jpg
土日に色が付いてないのでぱっと見何曜日なのかわかりにくい。

今回紹介の方法を使うと…
土日に色が付いて周単位の予定がわかりやすくなります。
20230114101109.jpg
こんな感じにできます。

【やり方】
土曜日に色を付ける例として紹介します。
まず、Outlookのカレンダー画面を表示します。
そこで適当に土曜日のマスを選んで、右クリック。
定期的な予定を選択します。
20230114100814.jpg

そして、開始時間を0:00、期間を1日、パターンの設定を「週」、間隔を「土曜日にチェック」して「ok」で登録します。
20230114100829.jpg

そこで新しく作った予定に「タグ」を設定します。
20230114100845.jpg

このとき、新しいタグの作成で
名前「土曜」、色「青色」というのを作っておきます。
Clipboard04.jpg

そして、新しく作った「土曜」のタグを選択します。
20230114100846.jpg

ここで、定期的な予定を保存して閉じます。
20230114100914.jpg

そうすると
Outlookのカレンダー画面で土曜日に青色の予定が入ったと思います。
20230114100915.jpg

そしたら、どれでもいいので土曜日の予定を選んで
「定期的な予定」タブから、「公開方法」の「取込中」を選びます。
たしか、Outlook2019だと文言が変わってたはず…
20230114101009.jpg

すると、カレンダーの土曜の背景にタブで設定した色の背景が付きます。
これで土曜に色が付きます。
20230114101011.jpg

同じ手順で、日曜にも色を付けることが可能です。
20230114101109.jpg

これでOutlookのカレンダーが見やすくなりますね!

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?