2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Azure IoT Centralで受信しているJSON形式を確認する方法

Last updated at Posted at 2019-08-05

やりたいこと

Azure IoT Centralで受信するデータ形式(JSON形式)を確認したい

なぜ確認したいのか?

  • FA関連ツールからJSON形式でデータを送信してみたが、Azure IoT Centralで正しく受信できていない
  • ツールの機能を使っているが、実際にどういった形式で送信しているのかが分からない
  • Azureポータルの画面上では、どういったデータを受信しているかが分からない
  • つまり、なんで正確に受信できないかのデバッグがすごく大変だった

解決策

Microsoft公式で紹介されている方法で、Azure IoT Centralが受信しているデータ形式が確認できます。
残念ながら、Azureポータルの画面上から確認できないので、その点は注意。
https://docs.microsoft.com/en-us/azure/iot-central/howto-use-iotc-explorer

今後の要望

FA関連ツール側

  • 送信できるJSON形式をカスタムできるようにして欲しい

AzureIoTCentral側

  • 受信できるJSON形式をカスタムできるようにして欲しい
  • Azureポータルの画面上で受信しているJSON形式を確認できるようにして欲しい

注意事項

  • proxyがあるとツールが動作しないので、その辺りは注意

今回問題になった実際のJSON形式

どちらもありだと思うのですが、この辺りがまだまだ過渡期って感じでしょうか。

FA関連ツールが出力するJSON形式

 {
    id: "aaa",
    v: 111
  }, 
  {
    id: "bbb",
    v: 222
  }

AzureIoTCentralが期待するJSON形式

{
  aaa: 111,
  bbb: 222
}
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?