ChatGPT依存
現在、私は毎日、何度もChatGPTを起動して、仕事やプライベートに活用しています。その用途は非常に幅広く、多岐にわたっている。
活用事例
- 顧客への提案資料の大枠作成:
- 顧客の要望を踏まえた提案資料の骨組みをChatGPTに作成してもらい、その上に詳細を加えていく
- アイディアだし時の壁打ち:
- 新しいアイディアやプロジェクトの初期段階で、ChatGPTを相手にブレインストーミングを行い、アイディアの整理や発展を図る
- プライベートでのコーディング、DB設計、テストコード作成:
- 自宅での個人プロジェクトや学習の際にも、ChatGPTを活用して効率的にコーディングや設計、テストコードの作成を行う
生成AIを最大限活用できるのか
既にプロンプトによって生成AIに複数の役割を与え、議論させることも可能になっている。その先に待っているのはどんな世界だろうか。
複数の生成AIの同時利用
複数の生成AIを同時に活用することにも期待される。例えば、異なる専門分野のAIを連携させることで、より多角的な視点からのアドバイスや情報提供が可能になります。これにより、より包括的で質の高い成果物を作成できるようになると考えています。
生成AIに生成AIを操作させる
さらに、生成AIに他の生成AIを操作させることも視野に入れています。例えば、ある生成AIが別の生成AIに特定のタスクを依頼し、その結果を統合することで、より高度なアウトプットを実現することができます。このような多層的なAI活用により、効率と成果のさらなる向上が期待されます。