LoginSignup
13
10

More than 1 year has passed since last update.

便利なツール3:Awesome Screenshotの始め方と使い方

Last updated at Posted at 2022-10-22

どんなツール?

  • スクショと動画が撮れるツール

他のスクショが出来るツールと何が違うの?

  • スクショした画像にそのまま注釈(枠や矢印など)を入力できる
    • Awesome Screenshotを知らなかった過去の自分は「スクショ→パワポに貼り付け→注釈を入れる→それをスクショ」という苦行をしていました。
  • Webページ全体をスクショ出来る!!
    • 人生で1回は「Webページを1枚のスクショにしたい。」と思った事はあるはずです。
    • それができます。
  • 動画も撮れる
    • Awesomeを知らない時、エンジニアの方から動画が送られた時は衝撃でした。

始め方

  1. ココをクリック
  2. 赤枠をクリックキャプチャ.PNG
  3. 「拡張機能を追加」をクリック
  4. おしまい(下記のような画像がでる)image.png
  5. 追加された事を確認する為、赤枠をクリックしてAwesome Screenshotがあるか見るキャプチャ2.PNG

使い方:スクショ編

  1. 赤枠をクリックしてAwesome Screenshotを選択
    • Awesome Screenshotを固定(ピン止め)すると黄色の矢印みたいに出るので個人的におススメキャプチャ.PNG
  2. 赤枠をクリックすると枠や矢印などの注釈入れや編集も出来ます!!キャプチャ.PNG
  3. 編集が終わったら状況によって使い分ける
    • すぐどこかへ貼り付ける場合「Copy」
    • 保存したい場合「Done」キャプチャ.PNG

使い方:Webページを全部スクショする編

  1. スクショしたいページでAwesome Screenshotをクリック
  2. 赤枠のフルページをクリックimage.png
  3. 読み込みが始まるので、じっと待つ
  4. 読み込み完了!実際に読み込んだ画像image.png

使い方:動画編

  1. 動画を撮りたいページでAwesome Screenshotをクリック
  2. 「レコード」をクリックimage.png
  3. 「配信開始」をクリック

最後に

こんな素敵なツールを無料で使わせてもらい、ありがとうございます!

13
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
10