これは何?
Qiitaに勤めて分からなかった単語をまとめた記事
- 1回目の記事
- 2回目の記事
この記事の目的
IT関連の仕事をしている非エンジニアの方にIT関連の用語について、ざっくりとしたイメージを持ってもらう
知らなかった用語
LLM
大規模言語モデル(Large Language Modelsの略)のこと
有名なものだと、ChatGPTやGeminiがある。
生成AIとLLMは同じだと思っていた……
生成AI(テキスト、画像、音楽など)の一部としてLLMがあることを最近知った
リポジトリ
コードやプロジェクトのファイルを保管しておく「フォルダ」のようなもの。
また、過去にどんな変更があったのかを記録することもできる。
これによって、複数の人が一緒に作業する時、誰がいつどんな変更をしたのか分かるので、混乱を防ぐことができる。
QA(キューエー)
バグや不具合がないかテストを行い、仕様通りに動くかを確認する作業
Slackでエンジニア同士で「QAやろう」というのを「クイズでもやるのかな?」と本気で思っていた
Linux(リナックス)
WindowsやMacOSと同じようなOS
インターネット上のサービスを支える「インフラ」のようなもの。
例えば、YouTubeなどの大規模なウェブサービスは、バックエンドでLinuxを使っていることが多い。
多くの人が同時にアクセスしても安定して動くようになっていて、インターネットや様々なサービスの基盤として活躍している。
Laravel(ララベル)
サイトやアプリを作るための「フレームワーク」
※フレームワークとは?料理を作る時のレシピみたいなもの
サイトやアプリを作る時に、他の人が作った仕組みや部品を利用させてもらいスムーズに作ることができる
最後に
- まだ知らない単語はあるので、これからも精進していきます。