はじめに
そのまま。Unity内のカメラをZoomのカメラとして使う方法です。自分用のメモ書きとして残しておきます。
こんな感じになります
簡単。とってもありがたい ### --追記-- ほぼ同じ内容で先に書かれた記事がありました。。。しかもめっちゃ丁寧に。 [Unityのカメラ越しにZoomに参加する方法](https://qiita.com/comocc/items/d404893414ef72511dca)ヨシ!これからはzoomでもバ美肉だ pic.twitter.com/Btp8BrF6dg
— Yukihiko Aoyagi (@yukihiko_a) April 3, 2020
環境
Windows 10 Pro
Unity(2019.2.13f1で確認。)
Spout(バージョン2.006 update-2かな)
KlakSpout(Unity用のパッケージ、v0.2.4を使用)
Zoomのクライアント(これからもずっと使えるのかは不明)
インストール
UnityとZoomは先に入っているとして、Spotをインストールする。
ダウンロードはここ (できればDonateもね)
もとからチェックはついているけれど、SpoutCamにチェックが必要
次に、KlakSpoutのパッケージをダウンロード。
ふつうにreleaseから最新でいいと思う。
DL後自分のUnityのプロジェクトにPackageを追加
Assetの下にKlakフォルダができる
スクリプトファイル、Asset\Klak\Spout\Runtime\SpoutSender をMainCameraにAddする。
終わり。簡単
使い方
Zoomを起動し、ビデオ設定でカメラのリストからSpout Camを選択
あとは好みの設定をして終わり。簡単