2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Next.jsでcss

Last updated at Posted at 2023-07-21

Next.jsでcss

1. Next.jsのGlobal CSSの使用例:

Next.jsでは、Global CSSは特定の方法で使用する必要があります。以下にその一例を示します。

まず、プロジェクトのルートディレクトリにstylesという名前のディレクトリを作成します。その中にglobal.cssという名前のCSSファイルを作成します。このファイルには、アプリケーション全体で使用するスタイルを定義します。

例えば、以下のようなスタイルを定義することができます:

body {
  margin: 0;
  padding: 0;
  font-family: Arial, sans-serif;
}

h1 {
  color: blue;
}

次に、このGlobal CSSファイルをアプリケーションにインポートする必要があります。これは、_app.jsという特別なファイルを使用して行います。_app.jsは、Next.jsアプリケーションの全ページに共通するレイアウトを定義するためのファイルです。

_app.jsファイルは以下のようになります:

import '../styles/global.css'

function MyApp({ Component, pageProps }) {
  return <Component {...pageProps} />
}

export default MyApp

このようにして、Global CSSはNext.jsアプリケーション全体で使用することができます。

2. CSS Modulesの使用例:

CSS Modulesは、CSSをJavaScriptモジュールとして扱うためのツールです。これにより、スタイルのスコープをコンポーネントレベルに制限することができ、スタイルの衝突を防ぐことができます。

CSS Modulesを使用するには、.module.cssという拡張子のCSSファイルを作成します。例えば、Button.module.cssというファイルを作成することができます。

.button {
  background-color: blue;
  color: white;
  padding: 10px 20px;
  border-radius: 5px;
}

そして、このCSSモジュールをJavaScriptファイルからインポートします:

import styles from './Button.module.css'

function Button() {
  return <button className={styles.button}>Click me</button>
}

export default Button

このようにして、CSS Modulesを使用してコンポーネントにスタイルを適用することができます。

Tailwind CSSとNext.jsの組み合わせについて

Tailwind CSSは、ユーティリティファーストのCSSフレームワークで、Next.jsと組み合わせて使用することができます。

ユーティリティファースト(Utility-First)とは、CSSの設計方法の一つで、小さなユーティリティ(ヘルパー)クラスを組み合わせてデザインを構築するアプローチを指します。このアプローチは、再利用可能なコンポーネントを作成するのではなく、再利用可能なユーティリティクラスを作成することに重点を置いています。

ユーティリティクラスは、特定のCSSプロパティを適用するための短いクラスです。例えば、text-centerはテキストを中央揃えにし、bg-red-500は背景色を赤にするなどです。これらのクラスをHTML要素に適用することで、CSSを直接書くことなくデザインを構築することができます。

ユーティリティファーストのアプローチの主な利点は以下の通りです:

一貫性: ユーティリティクラスを使用すると、デザインの一貫性を維持するのが容易になります。全てのスタイリングが一連の限られたユーティリティクラスから成るため、デザインのバリエーションが制御され、一貫性が保たれます。

迅速なプロトタイピング: ユーティリティクラスを使用すると、新しいコンポーネントを作成するために新しいCSSを書く必要がなくなります。これにより、プロトタイプの作成が迅速になります。

保守性: ユーティリティクラスは互いに影響を及ぼさないため、CSSのバグを減らし、コードの保守性を向上させます。

以下に、Next.jsプロジェクトでTailwind CSSをセットアップする基本的な手順を示します。

プロジェクトのルートディレクトリで、以下のコマンドを実行して、必要なパッケージをインストールします。

npm install tailwindcss postcss autoprefixer

次に、以下のコマンドを実行して、Tailwind CSSの設定ファイルを生成します。

npx tailwindcss init -p

このコマンドは、tailwind.config.jsとpostcss.config.jsという2つのファイルをプロジェクトのルートに作成します。

tailwind.config.jsファイルを開き、purgeオプションを設定します。これにより、未使用のCSSを削除して、最終的なバンドルサイズを小さくすることができます。

module.exports = {
  purge: ['./pages/**/*.{js,ts,jsx,tsx}', './components/**/*.{js,ts,jsx,tsx}'],
  darkMode: false, // or 'media' or 'class'
  theme: {
    extend: {},
  },
  variants: {
    extend: {},
  },
  plugins: [],
}

最後に、Tailwind CSSをアプリケーションにインポートします。styles/globals.cssファイル(または任意のCSSファイル)を開き、以下の行を追加します。

@import 'tailwindcss/base';
@import 'tailwindcss/components';
@import 'tailwindcss/utilities';

以上で、Next.jsプロジェクトでTailwind CSSを使用する準備が整いました。これで、Tailwind CSSのユーティリティクラスを使用して、コンポーネントのスタイリングを行うことができます。

SassとNext.jsの組み合わせについて

Sass(Syntactically Awesome Style Sheets)は、CSSの拡張言語で、変数、ネスト、ミックスインなどの機能を提供しています。Next.jsでは、Sassを直接サポートしています。以下に、Next.jsプロジェクトでSassをセットアップする基本的な手順を示します。

プロジェクトのルートディレクトリで、以下のコマンドを実行して、必要なパッケージをインストールします。

npm install sass

次に、.scssまたは.sass拡張子を持つスタイルシートファイルを作成します。例えば、styles/globals.scssという名前のファイルを作成することができます。

この新しいSassファイルにスタイルを追加します。例えば:

$font-stack:    Helvetica, sans-serif;
$primary-color: #333;

body {
  font: 100% $font-stack;
  color: $primary-color;
}

最後に、このSassファイルをあなたのNext.jsアプリケーションにインポートします。たとえば、_app.jsファイルで以下のようにインポートできます。

import '../styles/globals.scss'

以上で、Next.jsプロジェクトでSassを使用する準備が整いました。これで、Sassの機能を使用して、より高度なCSSスタイリングを行うことができます。

CSS-in-JSについて

CSS-in-JSとNext.jsの組み合わせについて

CSS-in-JSは、JavaScriptを使用してCSSを記述するためのアプローチで、スタイルをコンポーネントレベルでカプセル化することができます。これにより、スタイルの競合を防ぎ、再利用可能なコンポーネントを作成することが容易になります。

流れ

スタイルの定義: コンポーネント内でスタイルが定義されます。これは通常、JavaScriptのオブジェクトまたはテンプレートリテラルを使用して行われます。
スタイルの適用: コンポーネントがレンダリングされるとき、CSS-in-JSライブラリは定義されたスタイルを取得し、それを適用します。これは通常、動的に生成されたクラス名を使用して行われます。このクラス名は、スタイル定義に基づいて生成され、そのスタイルを表現します。

スタイルの注入: CSS-in-JSライブラリは、生成されたスタイルをHTMLドキュメントに注入します。これは通常、<style>タグを使用して行われ、このタグは動的に生成されたスタイルを含みます。この<style>タグは、通常、

タグ内に配置されます。

クライアントサイドでの再ハイドレーション: サーバーサイドレンダリングが行われている場合、クライアントサイドでJavaScriptがロードされるときに、CSS-in-JSライブラリはスタイルの再ハイドレーションを行います。

再ハイドレーションとは

サーバーサイドレンダリング(SSR)または静的サイト生成(SSG)を使用して生成されたHTMLに、クライアントサイドのJavaScriptが再度適用されるプロセスを指します。これにより、ウェブページがより動的でインタラクションが可能になります。

サーバーサイドレンダリング(SSR)は、ウェブサイトのコンテンツがサーバー上で生成され、ブラウザに送信されるプロセスです。これは、SEO(検索エンジン最適化)やパフォーマンスの向上に役立ちます。一方、静的サイト生成(SSG)は、ビルド時にウェブサイトやアプリケーションのHTMLを生成するプロセスです。これにより、ウェブページの読み込み速度が向上し、CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)によるキャッシングが可能になります。

再ハイドレーションは、SSRやSSGで生成された静的HTMLにクライアントサイドのJavaScriptを適用することで、ウェブページが動的になり、ユーザーとのインタラクションが可能になります。これにより、ウェブページはリッチなユーザーエクスペリエンスを提供できるようになります。

例えば、Next.jsはSSGとSSRを組み合わせて使用できるフレームワークです。これにより、ウェブページの一部をSSGで生成し、他のページをSSRで生成することができます。これにより、ウェブサイトのパフォーマンスとSEOが向上し、同時に動的なユーザーインタラクションも実現できます。

このプロセスにより、JavaScriptファイル内で定義されたスタイルは、最終的にHTMLドキュメント内の<style>タグとしてレンダリングされます。これは、通常のCSSファイルがブラウザによって解釈されるのと同じように、ブラウザによって解釈され、適用されます。

再ハイドレーションはブラウザ側(クライアントサイド)で行われます。

サーバーサイドレンダリング(SSR)や静的サイト生成(SSG)により、初期のHTMLがサーバー側で生成され、ブラウザに送信されます。その後、ブラウザがこのHTMLを読み込んで表示します。

再ハイドレーションのプロセスは、この初期HTMLに対してブラウザ側で行われます。ブラウザがJavaScriptをロードし、実行すると、JavaScriptがHTMLを「再ハイドレート」します。つまり、静的なHTMLに対して動的な振る舞いを追加します。これにより、ウェブページはユーザーとのインタラクティブなインタラクションを提供できるようになります。

CSS-in-JSを使用すると、最終的には別のCSSファイルが生成されるわけではなく、スタイルは直接HTMLドキュメントに注入されます。これにより、スタイルのロード時間を短縮し、フラッシュオブアンスタイルドコンテンツ(FOUC)を防ぐことができます。

Next.jsでは、いくつかのCSS-in-JSライブラリがサポートされています。ここでは、styled-jsxとstyled-componentsの設定方法を紹介します。

  1. styled-jsxの使用

styled-jsxは、Next.jsの開発元であるVercelによって作成されたCSS-in-JSライブラリで、Next.jsと一緒に使用するための最適化が施されています。以下に、Next.jsプロジェクトでstyled-jsxを使用する基本的な手順を示します。

export default function Home() {
  return (
    <div className="paragraph">
      <style jsx>{`
        .paragraph {
          font-size: 16px;
          text-align: center;
        }
        .paragraph:hover {
          color: red;
        }
      `}</style>
      <p>I am a component styled with Styled-JSX</p>
    </div>
  )
}
  1. styled-componentsの使用

styled-componentsは、React向けに作られた人気のあるCSS-in-JSライブラリで、動的なスタイリングとテーマのサポートを提供します。Next.jsでstyled-componentsを使用するには、サーバーサイドレンダリングのサポートを追加するための追加の設定が必要です。以下に、Next.jsプロジェクトでstyled-componentsを使用する基本的な手順を示します。

まず、styled-componentsをインストールします。

npm i styled-components
# or
yarn add styled-components

次に、_document.jsファイルを作成(または編集)し、サーバーサイドレンダリングのサポートを追加します。

import Document, { Html, Head, Main, NextScript } from 'next/document'
import { ServerStyleSheet } from 'styled-components'

export default class MyDocument extends Document {
  static async getInitialProps(ctx) {
    const sheet = new ServerStyleSheet()
    const originalRenderPage = ctx.renderPage

    try {
      ctx.renderPage = () =>
        originalRenderPage({
          enhanceApp: (App) => (props) =>
            sheet.collectStyles(<App {...props} />),
        })

      const initialProps = await Document.getInitialProps(ctx)
      return {
        ...initialProps,
        styles: (
          <>
            {initialProps.styles}
            {sheet.getStyleElement()}
          </>
        ),
      }
    } finally {
      sheet.seal()
    }
  }

  render() {
    return (
      <Html>
        <Head />
        <body>
          <Main />
          <NextScript />
        </body>
      </Html>
    )
  }
}

最後に、styled-componentsをインポートし、スタイル付きのコンポーネントを作成します。

import styled from 'styled-components'

const Paragraph = styled.p`
  font-size: 16px;
  text-align: center;
  &:hover {
    color: ${props => props.hoverColor};
  }
`

export default function Home() {
  return <Paragraph hoverColor="red">I am a component made with Styled Components</Paragraph>
}

以上で、Next.jsプロジェクトでCSS-in-JSを使用する準備が整いました。これで、JavaScriptを使用してCSSを記述し、コンポーネントレベルでスタイルを管理することができます。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?