LoginSignup
30
47

More than 3 years have passed since last update.

【Vue.js】Vue CLIでVue.jsを動かす〜プロジェクト作成まで

Posted at

Vue.jsとは

  • JavaScriptのフレームワーク。
  • どのような規模・段階のアプリケーションにも対応することができる(プログレッシブフレームワーク)
  • ページの一部で部分的に使用することもできるし、大規模なSPA(シングルページアプリケーション)を構築することもできる。

プログレッシブフレームワークとは、Vue.jsの生みの親であるEvan You氏の提唱する概念です。

参考記事

Vue.jsについて学習してみた <基礎編>
Vue.js概要?

Vue CLIとは

  • 迅速なVue.js開発を支援するためのコマンドラインインターフェイス。
  • Vue.jsを利用した開発には、様々なパッケージやツールについての知識・複雑な設定が必要になる。それを自動化し、開発環境の構築を補助してくれる。
  • 個別に公開されているパッケージ(ビルドツール、コンパイラなど) の集合体でもある。Vue CLIを利用することにより、そこから必要な機能だけを使うことができる。

参考記事

公式サイト(英語)

インストール

あらかじめディレクトリを作成し、初期化しておきます。(今回初期化の必要はないかもしれませんが、念の為。)

$ mkdir vue_cli_test
$ cd vue_cli_test
$ npm init

npmによるインストール

グローバルインストールで行っています。

$ npm install -g @vue/cli

加えて、@vue/cli-initもインストールします。

$ npm install -g @vue/cli-init

@vue/cli-initのインストールがされていない場合、プロジェクト作成のコマンドnpm init実行時に以下のエラーが発生します。

Command vue init requires a global addon to be installed.
Please run npm install -g @vue/cli-init and try again.

グローバルインストールの場合、パッケージはnpm list -gで確認できるディレクトリ配下のnode_modulesディレクトリにインストールされます。

$ npm list -g
/Users/yuki/.nodebrew/node/v12.7.0/lib

パッケージ名を指定して確認することもできます。

$ npm list -g @vue/cli
/Users/yuki/.nodebrew/node/v12.7.0/lib
└── @vue/cli@3.10.0 

環境変数の設定

このままだとvueコマンドが使えないため、.bash_profileにパスを設定します。
まず、コマンドがどこに存在するのか確認します。

$ npm bin -g
/Users/yuki/.nodebrew/node/v12.7.0/bin

.bash_profileに追記します。

$ vi ~/.bash_profile
export PATH="$HOME/.nodebrew/node/v12.7.0/bin:$PATH"

反映させます。

$ source ~/.bash_profile

Vue.jsのバージョン確認

vueコマンドが通るようになったので、Vue.jsのバージョンを表示してみます。
確認ができれば、Vue CLIのインストールは成功です。

$ vue -V
3.10.0

プロジェクト作成

npm init テンプレート名 プロジェクト名でプロジェクトを作成します。

今回、テンプレートはwebpackを指定します。

テンプレートの種類については、こちらの記事が参考になります。
Vue-cli(webpack)解剖 ーディレクトリ構成ー

$ vue init webpack my-app

いくつか質問をされます。
今は余分な機能を入れたくなかったので、以下の質問はNoにしました。

// SPA構築に必要なVue.js公式ルータ
? Install vue-router? No
// 構文チェックツール
? Use ESLint to lint your code? No
// テストツール
? Set up unit tests No
// テストツール
? Setup e2e tests with Nightwatch? No

プロジェクト名であるmy-appディレクトリが作成され、必要な機能がインストールされます。
最後の方にあるメッセージの通り、my-appディレクトリに移動します。

To get started:

  cd my-app
  npm run dev
$ cd my-app

次にnpm run devでサーバを起動します。
devというエイリアスコマンドは、プロジェクト名のディレクトリ/package.jsonscriptで設定されています。

デフォルトでは以下の設定になっています。
npm startnpm run startでもサーバを起動することができるようです。

myapp/package.json
"scripts": {
  "dev": "webpack-dev-server --inline --progress --config build/webpack.dev.conf.js",
  "start": "npm run dev",
  "build": "node build/build.js"
},
$ npm run dev

表示されるメッセージの通りhttp://localhost:8080にアクセスして、Vue.jsのデモ画面が確認できれば成功です。

Your application is running here: http://localhost:8080
30
47
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
30
47