Vue.jsとは
- JavaScriptのフレームワーク。
- どのような規模・段階のアプリケーションにも対応することができる(プログレッシブフレームワーク)
- ページの一部で部分的に使用することもできるし、大規模なSPA(シングルページアプリケーション)を構築することもできる。
プログレッシブフレームワークとは、Vue.jsの生みの親であるEvan You氏の提唱する概念です。
参考記事
Vue.jsについて学習してみた <基礎編>
Vue.js概要?
Vue CLIとは
- 迅速なVue.js開発を支援するためのコマンドラインインターフェイス。
- Vue.jsを利用した開発には、様々なパッケージやツールについての知識・複雑な設定が必要になる。それを自動化し、開発環境の構築を補助してくれる。
- 個別に公開されているパッケージ(ビルドツール、コンパイラなど) の集合体でもある。Vue CLIを利用することにより、そこから必要な機能だけを使うことができる。
参考記事
インストール
あらかじめディレクトリを作成し、初期化しておきます。(今回初期化の必要はないかもしれませんが、念の為。)
$ mkdir vue_cli_test
$ cd vue_cli_test
$ npm init
npmによるインストール
グローバルインストールで行っています。
$ npm install -g @vue/cli
加えて、@vue/cli-init
もインストールします。
$ npm install -g @vue/cli-init
@vue/cli-initのインストールがされていない場合、プロジェクト作成のコマンドnpm init
実行時に以下のエラーが発生します。
Command vue init requires a global addon to be installed.
Please run npm install -g @vue/cli-init and try again.
グローバルインストールの場合、パッケージはnpm list -g
で確認できるディレクトリ配下のnode_modulesディレクトリ
にインストールされます。
$ npm list -g
/Users/yuki/.nodebrew/node/v12.7.0/lib
パッケージ名を指定して確認することもできます。
$ npm list -g @vue/cli
/Users/yuki/.nodebrew/node/v12.7.0/lib
└── @vue/cli@3.10.0
環境変数の設定
このままだとvueコマンドが使えないため、.bash_profile
にパスを設定します。
まず、コマンドがどこに存在するのか確認します。
$ npm bin -g
/Users/yuki/.nodebrew/node/v12.7.0/bin
.bash_profileに追記します。
$ vi ~/.bash_profile
export PATH="$HOME/.nodebrew/node/v12.7.0/bin:$PATH"
反映させます。
$ source ~/.bash_profile
Vue.jsのバージョン確認
vueコマンドが通るようになったので、Vue.jsのバージョンを表示してみます。
確認ができれば、Vue CLIのインストールは成功です。
$ vue -V
3.10.0
プロジェクト作成
npm init テンプレート名 プロジェクト名
でプロジェクトを作成します。
今回、テンプレートはwebpackを指定します。
テンプレートの種類については、こちらの記事が参考になります。
Vue-cli(webpack)解剖 ーディレクトリ構成ー
$ vue init webpack my-app
いくつか質問をされます。
今は余分な機能を入れたくなかったので、以下の質問はNoにしました。
// SPA構築に必要なVue.js公式ルータ
? Install vue-router? No
// 構文チェックツール
? Use ESLint to lint your code? No
// テストツール
? Set up unit tests No
// テストツール
? Setup e2e tests with Nightwatch? No
プロジェクト名であるmy-appディレクトリ
が作成され、必要な機能がインストールされます。
最後の方にあるメッセージの通り、my-appディレクトリに移動します。
To get started:
cd my-app
npm run dev
$ cd my-app
次にnpm run dev
でサーバを起動します。
dev
というエイリアスコマンドは、プロジェクト名のディレクトリ/package.json
のscript
で設定されています。
デフォルトでは以下の設定になっています。
npm start
やnpm run start
でもサーバを起動することができるようです。
"scripts": {
"dev": "webpack-dev-server --inline --progress --config build/webpack.dev.conf.js",
"start": "npm run dev",
"build": "node build/build.js"
},
$ npm run dev
表示されるメッセージの通りhttp://localhost:8080
にアクセスして、Vue.jsのデモ画面が確認できれば成功です。
Your application is running here: http://localhost:8080