11
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS公式のCline with Amazon Bedrockハンズオンが良かった!!

Posted at

はじめに

お疲れ様です。矢儀 @yuki_ink です。
こちらのAWS公式ハンズオン「Cline with Amazon Bedrock ワークショップ」を体験する機会があったので、布教させていただきます。

ハンズオンで構築する環境の構成イメージはこちら。
image.png

Cline は、AI を活用してコーディングを支援する OSS のエージェントです。
まだAIコーディングエージェントを利用されたことのない方に、その可能性を体験いただけるようなハンズオンでした。

このハンズオンは2025 年 4 月 8 日に AWS Startup Loft Tokyo で開催された「Coding Agent at Loft #1 ~ Cline with Amazon Bedrock 爆速開発体験ハンズオン ~」の内容とほぼイコールかと思います。
このイベントで投影された資料などがこちらで公開されているので、是非ご覧ください。

【開催報告&資料公開】Coding Agent at Loft #1 ~ Cline with Amazon Bedrock で 爆速開発体験ハンズオン ~

セットアップ

まず、Claude 3.7 Sonnetへのアクセスを許可。
image.png

続いて、IAMユーザーを作成し、Clineで利用するアクセスキーを取得します。
image.png

ClineをVSCodeに入れて、Bedrockの認証情報を設定していきます。
image.png
image.png

ちゃんと指摘してるw
image.png

カスタマイズ設定として .clinerules についても触れられています。
image.png

そもそも .clinerules とは。

  • 役割: 絶対に守ってほしい大原則 を書く。
  • 置き場所: プロジェクト直下 or ~/.clinerules/
  • ポイント:
  1. Git でバージョン管理できる → ルールも PR レビュー対象に。
  2. ファイルが 1KB なら読み込みも爆速。
  3. 逆に長文化すると応答遅延の元凶⚠️

✏️ Tips: 複数ファイルに分けたいときは .clinerules/ ディレクトリを作って 01_base.md, 02_security.md…みたいにアルファベット順に並べると良き。

(出典)Clineの3兄弟をざっくり比較してみた 🧐

より実践的な記事はこちら。

せっかくなので ~/.clinerules/workshop.md というファイルで作ってみました。

タスク1: ToDo アプリケーションの作成

Clineにこちらのプロンプトを与えます。

html と javascript を利用して ToDo を管理する Web アプリケーションを作成してください。
javascript フレームワークは利用しません。

image.png

PlanモードとActモードの違いはこちらを参照。
今回はActモードで進めます。

ひと言で言うと、Cline との作業を 「計画」 と 「実行」 の 2 つのステップに分けるためのモードです。

  • Planモード: Cline と一緒にじっくり 計画 を立てるモード
  • Actモード: 立てた計画に基づいて Cline に 実行 してもらうモード

(出典)Cline の「Planモード」と「Actモード」を使いこなそう!

アプリができました!!
image.png

タスク2: テトリス アプリケーションの作成

続いてはこちらのプロンプト。

HTML、CSS、JavaScriptを用いてテトリスを作成してください

できた!
image.png

丁寧にゲームオーバーの画面まで、、、
image.png

タスク3: REST API の作成

続いてはこちらのプロンプト。

Pythonを使ったREST APIを実装したWebアプリケーションを作成してください。APIには、以下の要件を満たす必要があります。

- 商品(ID, 名前、説明、価格)が登録できること
- IDによる商品の編集ができること
- 商品の一覧が取得できること
- IDによる特定の商品が取得できること
- IDによる商品の削除ができること

是非実際に試してみてください!

終わりに

以上、AWS公式のClineのハンズオンをやってきました。
人間はAIのアクションを承認するだけ…😅
ちょっと複雑な気持ちにもなりました笑

Clineというワードを聞いたことはあるけど、それが何者で、何ができるのかわからない…という状態だった私にはめちゃくちゃ刺さる体験でした。
同じような状況の方、是非このハンズオンを使ってClineに入門いただければと思います。

11
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?