17
18

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Java SE11 Gold】入社3ヶ月でJava Gold合格した勉強法

Posted at

初めに

こんにちは、名古屋勤務1年目のエンジニアです。

1ヶ月でJava Silverを取り少し間をあけ、1ヶ月でJava Goldを取りました。

Silverの時の勉強法は以前にも投稿していますので、そちらを参考にしてください。

今回はどのようにJava Goldを取得したのか、Silverの時と何が違ったのかについて解説します。

ちなみに今回は合格点63点のところ77点という結果となりました。

勉強方法

Silverの時の勉強方法を見ていただいた方はご存知かもしれませんが、Java Silverの時は黒本を3周して合格することができました。Goldはどれくらい勉強すればいいんでしょうか?

勉強時間ですが、平日はJavaの講義を受けており一日8時間みっちり勉強後2時間はスタバで資格勉強をしました。土日も合わせて5時間以上は確保するようにしていました。

結論Goldも黒本3周しとけば大丈夫です!
(2周目で一つの章につき2周連続で実施して問題文を覚えていたので実質4周ですが...)

とは言っても、合格できるか不安が大きかったので、会社にあった紫本を使って復習しました。

しかし、黒本で正解率90パーセントは超えるレベルまで来たのに、紫本の教材で模試をすると20-30%しか取れませんでした。「今までの頑張りはなんだったんだ?」「ここまできてJava Goldの難しさを思い知るとは...」なんて思ってすごく不安の中試験に挑みましたが、結局出てきたのは頑張って勉強してきた黒本の内容ばかり。

「やっぱり黒本さえやっておけば大丈夫なんだ!」と改めて思いました。

なぜ、会社にあった紫本がそこまで難しく試験にあまり役に立たなかったのか、

一つは私が受けるJava SE11ではなく、Java SE9(確か)の攻略本だったからです。考えてみりゃわかることではありますが、情報が古いので、回答が異なるなんて問題もありました。Java SE11の試験受けるならJava SE11の黒本を買いましょう!

あとは、単純に自分に合っていませんでした。黒本は回答の中にたくさんの解説が含まれていて、なぜその問題の回答がこうなのかを詳しく説明してくれていましたが、紫本の場合は最初に解説されて後で問題が出題されるので、回答に解説が詳しく載っておらず、その理由を調べるために解説ページから探したり、ネットで調べる必要があります。そのもどかしさが自分に合っていないと思いました。

勉強のコツ

実は今回少しだけ勉強のやり方を変えました。
より時間を効率的に使えるようにアップグレードしたのです。それは、、、

Googleのスプレッドシートを効率的に使う!

ことです!!

前回からgoogleのスプレッドシートを使ってはいましたが、今回は関数や非表示機能などを使ってもっと効率的に勉強ができるように工夫しました。
これから勉強に取り組む人が参考になるように今回はそのスプレッドシートを公開します!

そのスプレッドシートがこんな感じ↓↓

工夫したポイント①

google docの非表示機能をうまく使って、試験用紙を使い回す!!

今までは、模擬試験を行うたびに新しいシートを作成したり紙に書いていったりしました。
そうすると、採点は毎回ひとつひとつ行うことになり、時間の無駄です。さらに、間違えた箇所について、前回にも同様に間違えたのか?など分析ができるようになったので、異なるアプローチから知識の定着化を図ることができます。

模擬試験を行うときは以下のようなシートになってます。


そして試験が終了し、非表示にしている列を再度表示すると...

開いた瞬間に採点が完了しており、前回の回答状況とも比較できるので答え合わせと分析の時間を大幅に節約することができます。
判定のところにも色をつけることで一瞬でどこが間違えているのか見える化しました。
色付けは条件付き書式で設定しました、色々いじってるとできると思うので、やってみてください。

工夫したポイント②

理解度とmemoを追加した

先ほどの写真でもでてきたようにこのシートには理解度とmemoがあります。

例えば、2周目問題を解いていて、6割正解したとします。

4割しか間違ってないのに全ての問題の解説を見ていくのは大変ですよね?

かといって間違っている問題だけ解説を見ているとある問題が発生します。それはまぐれで正解した問題もちゃんと分かっていて正解した問題と同等に扱われることで、復習されずにわからないまま終わってしまうことです。

それは逆に、分かっているのに問題を読み間違えた時にも言えることです。

これを解決するために、理解度の項目を追加しました。一周目で全ての問題の理解度を記入しておき、2周目以降はそれを参考にしつつ、update後の理解度を記入していく。そうすることで、どの問題の理解度が低いのか一目瞭然なので勉強する際に非常に便利です。

memoは、解説を読んでまとめた内容を書いたり、自分の調べた内容をアウトプットすることでより定着させていくという側面と、2周目以降解説を読むのではなく、memoを読むだけで自分の記憶の引き出しにアクセスして効率的に勉強することができます。

終わりに

読みにくい文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからJava Gold受ける人、頑張ってください!プログラミング歴半年以内、入社3ヶ月の私でも取れたので、取れないなんてことはないと思います。

当たり前ですがただ一つ言えるのは、勉強しなかったら取れません。

しっかりと勉強時間を確保して計画的に資格取得に向けて取り組みましょう!!

17
18
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
18

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?