はじめに
スクリプトにビルドエラーが有る場合
UnityのConsoleや左下のステータスでエラーが有ることが表示されます。
これらの項目をダブルクリックすることにより、Visual Studioが開き該当の箇所を直したいわけなんですが、
なぜか、赤線が表示されないことがあります。
左上が「その他のファイル」になってないかを確認する
実は、ここが「その他のファイル」になっていると、スクリプトがビルドエラーだとしても
赤線で表示されません。
直し方
Unityの「Edit」→「Preferences...」を開きます。
「Preference」画面の「External Tools」の「External Script Editor」を
「Visual Studio 〇〇」にするようにしてください。
それっぽいものが複数出てる場合はどれを選んでも大丈夫だと思います。
これを設定後、Visual Studioを閉じて
UnityからVisual Studioを開き直したら、ちゃんと赤線が表示されるようになると思います。
要因
C#のファイルを、Unityソリューションとして開いていないのが原因であり、
うまく行かなかったときは、ただ単にC#ファイルを開くモードになっていた。
どういうときにこうなるのか (原因は不明)
原因は不明です。今まで何もなかったのに、突然なったという声も聞いたり
Colabと連携しているときになったりとか、Unityのバグとかに起因するかもしれません。
なにか分かる人がいればコメントください。