LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

Flutterでアダプティブ対応をする

Posted at

概要

モニターで見る時とスマホで見る時だとデザインを変えたい
今は公式のやり方でサクッとできるのかなーと思ってたけど、実装見たら別にそんなことはなく、画面幅を取得して表示非表示を切り替えているだけだった
銀の弾丸などないのだ……

完成系

GitHub

Flutter公式のNavigationRailの動画っぽい形
横幅が広い時はNavigationRail、狭い時はNavigationBarにする

スクリーンショット 2023-02-24 21.32.03.png
スクリーンショット 2023-02-24 21.32.16.png

実装

画面幅を取得する

adaptive_breakpointsを使用します
更新はあんまりされてないしバージョンも0.だけど、Material.io公式のライブラリだからこれで大丈夫だろう

import 'package:adaptive_breakpoints/adaptive_breakpoints.dart';
import 'package:flutter/material.dart';

bool isDesktop(BuildContext context) {
    return getWindowType(context) >= AdaptiveWindowType.medium;
}

getWindowType(context)で現在の画面幅を取得

AdaptiveWindowTypeでxsmall〜xlargeの5段階のサイズが定義されてるから、お好きなサイズを指定する
ここがブレークポイント(デザインの変わる境界)になる
今回はisDesktopの値によって画面のデザインを切り替える

画面幅によってデザインを変える

import 'package:flutter/material.dart';

// StatefulWidgetは省略

class _MyHomePageState extends State<MyHomePage> {
  @override
  Widget build(BuildContext context) {
    return Scaffold(
      appBar: AppBar(title: Text(widget.title),),

      // ここで単純に表示/非表示の切り替え
      // ボトムナビゲーションバーは幅が狭い時のみ表示
      bottomNavigationBar: Visibility(
        visible: !isDesktop(context),
        child: _navigationBar(),
      ),

      body: Row(
        children: [
          // ここで単純に表示/非表示の切り替え
          // ナビゲーションレールは幅が広い時のみ表示
          Visibility(
            visible: isDesktop(context),
            child: _navigationRail()
          ),

          Expanded(child: Center(child: Text(currentDisplayType(context).name))),
        ],
      ),
    );
  }

  NavigationBar _navigationBar() {
    // 省略
  }

  NavigationRail _navigationRail() {
    // 省略
  }
}

この後の展開

adaptive_components
CSSライブラリによくあるグリッド状のデザインを、画面幅を変えた時に何マス表示するか、みたいなことをするライブラリっぽい

adaptive_navigation
NavigationRailじゃなくてDrawerを使いたい時はこれ使うと良さそう

詳しくはここら辺読んで
【Flutter】material.ioのadaptive系ライブラリを使用してレスポンシブなポケモン図鑑を作る

参考文献

codelab

おまけ

これ書いてる時に見つけたけど、銀の弾丸、あるっぽい
実際に使う時が来たら見てみよう
responsive_framework
【Flutter】responsive_frameworkを試す

0
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1