4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

READMEに目次を作成してみた(doctoc)

Last updated at Posted at 2022-05-16

概要

doctocを利用して、READMEで目次を作成する。

ゴール

スクリーンショット 2022-05-16 19.11.04.png

対象読者

「READMEを書いているときに、見出し要素に応じた目次をめちゃめちゃ簡単に作りたい」
と少しでも思った方

前提

環境構築:Docker
バージョン管理:Github
Markdownを利用します。

内容

準備→作成手順の順番で説明します。

準備

READMEで、以下のように記載します。

# 目次1
## 目次1-1
...内容

# 目次2
## 目次2-1
...内容

目次を作成する手順

1. npmインストールを行う

npm install -g doctocを実行

2. READMEを改修

README内の「目次」に規定のコメントアウトを追加

# 目次
<!-- START doctoc -->
<!-- END doctoc -->

# 目次1
## 目次1-1
...内容

# 目次2
## 目次2-1
...内容

3. コマンドを実行

CLIで

dockerの場合

docker run --rm -it -v $(pwd):/usr/src jorgeandrada/doctoc --github

pwd...以下の部分は

/Users/user名/ディレクトリ名:/usr/src jorgeandrada/doctoc --github

のように記載します。

ローカル環境の場合

doctoc README.md --github

を実行。

色々処理が流れるので、エディタなどでREADMEを確認すると...
スクリーンショット 2022-05-16 19.39.20.png
のように、目次を生成してくれます!!

おまけ

VScodeでプレビューを見る方法(Mac)

Cmd + Shift + V

まとめ

目次があるREADMEは読みやすい。

参考

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?