息子がもうすぐ2歳になります。
私も母2年生が終わろうとしています。
そしてバックエンドに転向してから1年半ぐらい経ちました。
来年に向けて気合いを入れていくための記事です。
全然技術的な内容はないです、ごめんなさい。
新卒の頃は、勢いよく新しいことに挑戦したり、遅くまで残って勉強したりしていました。
30代も後半に差し掛かり、息子との生活が始まり、お世話の時間もとられるし、
息子と遊びたいし、なかなか自分の成長に時間を作っていくという気が起きない。
ちょっとあってもスマホポチポチしちゃう…
夏頃に社内勉強会のためにWebアプリを作りましたが、
だいぶパートナーに協力してもらって時間を作りました。
これからの私と息子の時間を作るためにいろいろ手をつけました。
・隔週でお掃除に来てもらう
水回りを中心にお掃除してもらっています。
日々気になったところはやっていますが、それだけではすみっこの気になるところはやっぱり残ります。
2週に1回がっつりやってもらうことで気づいたら掃除するのが億劫なほど汚れている状態にはならなさそうです。浴室の鏡とかね…
嬉しいことに息子が触る窓やテレビ、洗濯機のフィルターも掃除してもらえたり、だいぶ心が豊かになりました。
・隔週で食事の外注
定期的にお惣菜が来るサービスを頼んでいます。
これで平日の何を食べようか考える、買い物、調理の時間から解放されました。
私は買い物が下手くそなので、だいぶ無駄買いが減りました。かなりコスパいいのでは?と思います。
これらは好き、得意であれば安く手際良くできるのかもしれませんが、
私にはそんなスキルもモチベーションもないので、自分の趣味を節約してでも外注を選びました。
・実家の近くへ引っ越す
これは全員におすすめできることではないのですが、
子ができたときから極力実家の近くへ引っ越そうと考えていました。
また諸事情2人暮らしが見えていたので、通いが必要な仕事はなかなか選べず、
今までより、働く環境に重きをおいて、違う業界業種に転向しました。
この会社はフルリモートで理解のある方も多く、大変働きやすいです。
もちろん、今までやってきたのも引き続きできないかなぁと模索した時期もありましたが、
今はとても満足しています。
実家が近いのも頼れるので大変ありがたいです。
子育てで必要なものは頼れる手だと思います。
パートナー、自分の親、パートナーの親、友達、兄弟、親戚、行政、民間のサービス。
1人で育てられるっしょ〜と楽観視してましたが、全然違います。喋り相手がいるだけでも全然違います。
利用できるものはする、頼れるものは頼る、これは肝に銘じていきたいなと思います。
今年の後半はこういった生きる環境に重視して動いてきました。
だいぶ心と時間に余裕ができてきましたが、息子の自己主張期に入ろうとしており、白目を剥きそうです。
バックエンドとして1年半程度たちましたが日々コードを書くことに追われ、
それに付随する知識が薄いな〜と感じています。
来年はもう少し自己研鑽に時間を当てたい…!
と小さな宣言をしつつ、息子との時間も大切にしたいです。