はじめに
前回【GitHub】git-flowについてについて解説しました。
今回は実際にfeatureブランチを切ってpushしたいと思います。
featureブランチを切ってpushする
featureブランチの作成
command
//現在の位置がdevelopブランチか確認
$ git branch
//feature作成
$ git branch feature/(任意の名称)
//移動
$ git checkout feature/(任意の名称)
//※feature作成と移動は合わせて行うこともできます
$ git checkout -b feature/(任意の名称)
改修後のpushまで
command
//サブディレクトリも含めたファイルをインデックス領域へアップ
$ git add .
//ローカルリポジトリへコミット
$ git commit -m "message"
//feature/(任意の名称)ブランチの内容をoriginへアップロード
$ git push origin feature/(任意の名称)
さいごに
ブランチ切ってpushするところまでわかれば基本的なGitHubの操作は問題ないかなと思います。