4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

mockmockAdvent Calendar 2019

Day 11

mockmockのグラフバリュージェネレーターの原点基準の違いを試す

Last updated at Posted at 2019-12-10

本日はmockmockアドベントカレンダーの11日目です。
記念すべき初アドベントカレンダー!
mockmockチームのべっちです。

昨日は@Kta-Mによる「公式ドキュメントに載っていない、Amazon API Gatewayで作ったAPIに向けてデータを送る方法」をお伝えしました。
本日はグラフバリュージェネレーターについてのお話です。

グラフバリュージェネレーターとは

連続値をあつかえるバリュージェネレーターです。
視覚的にグラフを編集しながら時間とともに変化するデータを生成できます。
また「ゆらぎ」も与えることができるので、Excel等手作業でちまちまとテストデータを作っていた人には大助かりな機能です!

原点基準

グラフの原点時刻(データを送り始めるスタート値)を設定できます。
今回はそれぞれの出力結果を見比べてみたいと思います!
img_08.png

グラフ原点時刻

グラフ原点時刻からの現在時刻の位置を「now」で表し、その値からデータを送信します。
(周期の値を変更するとnowの移動スピードが変わります)
img_16.png
img_11.png

ステータス遷移時刻

グラフバリュージェネレーターの原点基準をステータス遷移時刻にし、状態遷移を設定した場合、状態が変わるタイミングでグラフ原点が変わります。

テストのために、40秒ごとにdefault(グラフのなみなみ波形)→ Error(常に0)になるよう設定しました。
defaultに復帰するタイミングで、グラフのスタート地点がリセットされています。
「グラフの周期が120秒で、40秒ごとにエラー」となるため、「1つ目の山が終わる頃エラーになり、復帰するとまた最初からデータ送信」を繰り返しています。
img_09.png

mock起動時刻

mockの起動時刻がグラフ原点となります。
常にグラフの最初からデータを送信しています。(3周していますね)
img_10.png
微妙に違う連続値の原点基準。
mockmockはデバイスの仕様に合わせて細かくカスタマイズできます。

ぜひ使い分けてみてください ✨💪✨

明日は

引き続き、私です!
バケットバリュージェネレーターについて書きます!
引き続きよろしくお願いいたします。

4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?