ハッカソンのスポンサー担当を何度かさせていただくことがあったので、
「必要なグッズ」「あると尚良いグッズ」「スポンサーが提供すると喜ばれるであろうもの」といった観点からピックアップいたしました。
・ハッカソンを企画・運営する方
・ハッカソン会場を提供する方
・ハッカソンのスポンサーをする企業担当の方
の参考になりましたら幸いです。
##備品
ペン
・サインペンのようにある程度太さある方が見やすくて良い
・太いものと細いものを別で用紙するもしくは、両端で太さが違うものなどがベスト
・太い方は発表用に、細い方はアイディア出しなどのメモ用に使う
画用紙
・アイディアソンでのメモ用
・中間発表用にも使える
・子どもが使うお絵かき帳でOK。ちぎりやすく、程よく薄いので使いやすい
・稀に参加者から模造紙が欲しいと言われる場合もある。値段もはるので大規模ハッカソン向きかも
ホワイトボード
・Wifi情報やテーマなどを書ける
・全体共有であれば、スクリーンでも代用できる
・簡易ホワイトボードなどを用意して、各チームで使えるように用意することもある
名札
・必須ではないが、お互いの名前を呼びやすくなる
・ファシリテーターや司会も楽かも
・スポンサー担当や技術サポーターにつけてもらう手も
OAタップ
・PCだけでなく、デバイスなどを繋ぐ場合も多いので多めに用意しておく
マイク
・ファシリテーターの声が聞こえにくい場合もあるので、あるとベスト
音楽を流すもの
・PCからでもプレーヤーでもスマートスピーカーでもいいのだが、あると間が持つ
飲食
・ソフトドリンクでOK(お茶とか)
・コーヒーやチョコがあると嬉しい(個人の意見です)
・会場に自販機がある場合はそんなに神経質にならなくても良い
・昼食用のお弁当や、懇親会でのお酒やオードブル等
##ノベルティおすすめ品
筆記具関連
・ペンや付箋、ノートなどはアイディアソンで使えるのでその場で使ってもらえる可能性が高い
エコバッグ
デバイスなど備品を持ってきている参加者も多いので、その日に使ってもらえる可能性あり
お菓子
ビスコに文字や画像を入れられる「スマイルビスコ」や、
ブラックサンダーにオリジナルパッケージを追加できる「Myブラックサンダー」など、
そのほか何でもお菓子系は候補となる
##スポンサードおすすめ品
- ドリンクスポンサー、お菓子スポンサーなどの飲食系
- ドリンクはラベル付きの水などであれば簡単に発注できる
- お菓子は前述のとおり
泊りがけのハッカソンでは特に以下のものが喜ばれる傾向にあった
・マッサージグッズ(こりほぐしグッズなど)
・蒸気でホッとアイマスク
・汗拭きシート
##最後に
いつどこで開催されるのか、どんな人が参加するのか、何をテーマとしたハッカソンか、何日間あるのか、季節、などなど考慮する要素がたくさんあるので、都度比較検討すると良いと思います。