3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Struts2をすぐ試す - とにかくすぐにStruts2が動く環境が欲しくなったときに使えるよ!

Last updated at Posted at 2013-09-16

参考: http://struts.apache.org/development/2.x/docs/struts-2-spring-2-jpa-ajax.html

前提

  • jdk1.7がインストールされている
  • maven3がインストールされている
  • mysql5.5がインストールされて起動している

やること

  1. Webアプリで使用するテーブルを作る(CREATE文で。)
  2. サンプルプロジェクトを準備する
  3. 設定を環境に合わせる
  4. WebアプリをJettyで動かす

1. Webアプリで使用するテーブルを作る(CREATE文で。)

↓これを実行する。

CREATE TABLE 'quickstart'.'Person' (
  'id' INTEGER UNSIGNED NOT NULL AUTO_INCREMENT,
  'firstName' VARCHAR(45) NOT NULL,
  'lastName' VARCHAR(45) NOT NULL,
  PRIMARY KEY('id')
)
ENGINE = InnoDB;

2. サンプルプロジェクトを準備する

サンプルプロジェクトをダウンロードする

  • ここから
  • ダウンロードしたら、 /Users/yujiroarai/workspace/java/struts2/ に置いて解凍する (場所はどこでも良い)

jta(Java Transaction API)のjarファイルをダウンロードする

ここから(Oracleのサイト)

  • Class Files 1.1っていうのをダウンロードする。
  • ダウンロードしたら、拡張子をzipからjarに変更する。
    jta-1_1-classes.zip → jta-1_1-classes.jar
  • jar は /Users/yujiroarai/workspace/java/lib/ に置く(どこでも良い)

mavenの設定に書いてあるライブラリをローカルリポジトリに登録する

$ cd ~/workspace/java/struts2/quickstart
$ mvn install:install-file -DgroupId=javax.transaction -DartifactId=jta -Dversion=1.1 -Dpackaging=jar -Dfile=/Users/yujiroarai/workspace/java/lib/jta-1_1-classes.jar

3. 設定を環境に合わせる

eclipseプロジェクトにする

$ mvn eclipse:eclipse
  • そしたらeclipseにインポートしておく

DB接続設定

quickstart/src/main/resources/applicationContext.xml を開く

<bean id="dataSource" class="org.springframework.jdbc.datasource.DriverManagerDataSource">
    <property name="driverClassName" value="com.mysql.jdbc.Driver" />
    <property name="url" value="jdbc:mysql://localhost/quickstart" />
    <property name="username" value="root" /> # ←ここを自分のDB設定に変更する
    <property name="password" value="root" /> # ←ここを自分のDB設定に変更する
</bean>

quickstart/pom.xml を修正

<!-- Java Transactions -->
<dependency>
    <groupId>javax.transaction</groupId>
    <artifactId>jta</artifactId>
-   <version>1.0.1B</version> # ← これを
+   <version>1.1</version> # ← こうする
</dependency>

4. WebアプリをJettyで動かす

$ mvn jetty:run

http://localhost:8080/quickstart/ にアクセスすると動いてる!

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?