LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

Pythonを仮想環境で開発する時によく使うコマンドまとめ

Posted at

Pythonを学び始めてまもなくでコマンドを中々覚えられないので、備忘録ついでにまとめます。

git関連

ファイルの変更状態の確認

$ git status

すべての変更内容をインデックスに追加

$ git add -A

メッセージ付きでコミット

$ git commit -m "COMMENT"

GitHubにコミット

$ git remote add origin https://github.com/<your-github-username>/my-first-blog.git

仮想環境関連

仮想環境の作成

仮想環境を構築するディレクトリに移動して以下コマンド.
myvenevは好きな名前でOK.

$ python3 -m venv myvenv

仮想環境の起動

環境環境を作成したディレクトリがカレントディレクトリにある状態で以下コマンド.
コンソールでプロンプトの行頭に (myvenv) が付いたら、仮想環境(virtualenv) が起動されている状態。

$ source myvenv/bin/activate

Heroku

Herokuにログイン

$ heroku login

Herokuにアプリを作成する

APPNAMEは省略可。自動的に未使用の名前をつけてくれる
(おそらく enigmatic-cove-2527 のようなもの).

$ heroku create APPNAME

Herokuのリモートリポジトリの登録/変更

$ heroku git:remote --app APPNAME

Herokuのマイグレーション

$ heroku run python manage.py migrate

Herokuにデプロイ

$ git push heroku master

Herokuのアプリインスタンスの実行

$ heroku ps:scale web=1

ブラウザでHerokuアプリを開く

$ heroku open
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1