英語の技術系の動画って、見るのに時間がかかるし、英語だと理解が曖昧で、結構理解するのつらいですよね。
NotebookLMを使うと、動画を見ることなく、日本語で要約を作成したり、知りたいことだけ質問できて、超短時間で理解できます。
例として、インドで開催されたUDEのセッションの動画(60分)を使ってみます。
Comprehending the unified admin experience and the unified developer experience
https://www.youtube.com/watch?v=_YshdxUB2pw
(手順)
GoogleアカウントでログインしてNotebookLMを開きます。
https://notebooklm.google.com/
より、具体的な要約を作成するため、「要約を作成してください」と入力
次に、UDEとLCSからPPACのスケジュールが気になるので質問してみます。
「スケジュールに関する情報を抜き出してください」と質問します。
セッション中で、スケジュールに関して説明している箇所を抜き出して、日本語で説明してくれます。
NotebookLMを使えば、60分の英語のセッションでも、動画を見ることなく、英語が苦手でも
5分くらいで日本語で要約と知りたい情報を纏められます。