LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

displayプロパティの基本のキ

Posted at

displayプロパティについての基本のまとめ。

display プロパティの役割

displayプロパティは、ブッロクレベル・インライン・テーブル・ルビ・フレックスコンテナ等の、要素の表示形式を指定する場合に使用します。

取ることの出来る値

1、block
2、inline
3、inline-block
4、none
他にもdisplayの値はあるが、基本のこの4つについて解説していこうと思う。

display: blockについて

divタグやpタグ、h1~h6の見出しタグなどは、デフォルトでblockになっている。

特徴

要素の前後には改行が入り、縦に並ぶ。
幅と高さを指定できる。
paddingやmarginなどの余白も上下左右に指定できる。
text-alignやvertical-alignの指定はできない。

display: inlineについて

spanタグやaタグ、imgタグなどはデフォルトでinlineになっている。

特徴

要素の間には改行が入らず横に並ぶ。
基本的にblockの中で用いられる。
widthとheightを指定できない。
左右のpadding,marginは指定できるが、上下の指定はできない。(paddingの上下は指定できるが、paddingを大きくすると、改行されたときに前後の行とかぶってしまいデザインが崩れるためあまり使用しないほうがいい。)
text-alignやvertical-alignが指定できる。

display: inline-blockについて

inlineとblockの間を取ったようなもの。

特徴

改行が入らず横に並ぶ。
width、heightの指定ができる。
padding,marginの指定もできる。
text-alignやvertical-alignが指定できる。

使いどころはメニューバーなど。

display: noneについて

この値を指定された要素は、ブラウザ上で非表示になります。
しかしあくまで非表示になるだけで、ウェブページが開かれるときには普通に読み込まれている。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1