#はじめに
git hubは開発現場でも、アプリの個人開発するうえでも必須スキルですし習得できれば、とても便利です。
gitが裏側で何をしているのか、実際にコマンドを入力したときに何が起こっているのか、git hubについて何ができるのかを基本的なことから、勉強しながら少しずつアウトプットできたらと思います !
gitは何のために使うか?
・ファイルのバージョンを管理するためです。ファイルのバージョンを管理しないと、最新のファイルが出したい場合ほかのファイルに混ざってどこに保存したかわからなくなったりします。一人のときはそのくらいで収まるかもしれませんが複数人になったときにはもっと悲惨なことになりますw。
##例えば
決算資料のExcelを共有サーバーにおいて複数人で編集しているのを想像してみてください。決算資料のExcelがあって、Aさんが先に編集しました。で、あとからBさんがAさんが編集したのに気がつかず上書きしてしまいました。
こういうことが起こるわけです!
誰がいつ何を変更したのかがわかれば、便利に効率よく仕事できますよね!
ファイルのバージョンを管理すれば最新の状態がわかったり、『いつ、誰が何を変更したか』も、わかります。さらに毎回のバージョンが記録されているので、何かあったとき以前の状態にも戻せるようになります!
だから、複数人の編集がとっても楽になります!さらに誰かが編集したものを気づかずに編集しようとすると、警告を出すようにもなってるんですね!!
こういうことがgitでバージョンを管理するとできるようになるんです!
#ターミナルで頻繁に使うコマンド
Gitはターミナルで作業するので、その時に絶対に覚えておいてほしいコマンドだけまとめました。
###cdコマンド
ディレクトリを移動します。
###lsコマンド
ディレクトリの内容を表示します。 ls -a コマンドで、隠しファイルを含めたディレクトリ全内容を表示します。
###mkdirコマンド
ディレクトリを新規作成します。
###rmコマンド
ファイルを削除します。
###cpコマンド
ファイルをコピーします。
###mvコマンド
ファイルの移動とファイル名の変更を行います。
###catコマンド
ファイルの中身を表示します。
##GitHub単語
###リポジトリ
ファイルやディレクトリの変更履歴を管理するもの
リモートリポジトリ サーバーにあるイメージ
ローカルリポジトリ 自分のPCにあるイメージ
基本的には、以下の流れでgithubを使っていく!!
ローカルでファイルを修正をする。
ローカルリポジトリに追加。修正内容のコメントを入れる。
リモートリポジトリに追加する。
###branch merge
branchは変更履歴(リポジトリ)を分岐させる時に使用する!
どういうときにやるのか?
1つのファイルに対して異なる変更が必要な時(バグの修正、新規機能の追加など)
各自修正したbranchを1つのmasterにまとめ直すのがmerge
流れ
メインのbranchから、自分用のbranchを作成し作業を行う。
作業が終わり次第、メインのbranchにmerge
###基本コマンドと作業
git checkout -b hoge1
自分用のブランチ作成と移動
-bをつけることで、作成と移動ができる
git add test.html
まず、ローカルリポジトリにファイルを追加
※複数追加ある場合はこのタイミングで追加
git commit -m "テスト用アップ"
リポジトリに対して変更の内容を記述
git push origi hoge1
ローカルリポジトリをリモートリポジトリ(branch)にあげる。
実際には、この後masterファイルにmergeする
#おわりに
次回からは、もっと深ぼれたらと思います!