LoginSignup
14
12

More than 5 years have passed since last update.

Teensy 3.2でLチカ

Last updated at Posted at 2015-11-04

Teensy 3.2を購入した。
image

日本語の情報が少ないので公式サイトに従ってセットアップしてみる。

環境

  • Teensy 3.2

  • Mac OS 10.11

1. はじめに

USBケーブルでPCに接続する。基板上のLEDが点滅する。

IMAGE ALT TEXT HERE

基板上のボタンを押すとLEDの点滅が止まり、HalfKay Bootloader Modeになる。

2. Teensy Loaderをインストールする

サイトにあるファイル2つをダウンロード。

Teansy Loader Disk Imageを開く
image

アプリケーションにドラッグ&ドロップしたあと、ダブルクリックで開く。

警告が出る場合はシステム環境設定->セキュリティとプライバシーへ。

ソフトを開くとこんな感じ。
image

ファイルから先ほどダウンロードしたzipファイルを解凍した中の「blink_fast_Teensy31.hex」を選択。
image

選択したファイルが下に表示される。メニューバーの「Operation->Program」を選択する。
image

ダウンロードが終わると以下の画面が表示される。(しばらくすると元に戻る)
image

メニューバーの「Operation->Reboot」を選択すると基板上のLEDが光る(最初より点滅の間隔は短い)。ソフトウェアは以下のように一瞬「Reboot OK」と表示される。
image

その後、以下の画面になる。

image

AutoボタンがONになっている場合は、基板上のボタンを押すとすぐにプログラムが書き込まれて実行される。
image

3. Teensyduinoをインストールする

以下のページからソフトウェアをダウンロードする。Mac OS 10.11はbeta版しかなかったので、それをダウンロードした。

https://www.pjrc.com/teensy/td_download.html

ソフトを開いて実行する。(ダブルクリックするだけ)
image

ダイアログに従って進めていく。
imageimage

Arduino.appを選択すると「Next」が選べるようになる。(ただしサポートしているArduinoのバージョンがインストールされているときのみ)
image

ライブラリはどれを使うか分からなかったため「All」を選択した。
image

「Install」を押す。
image

インストールが開始する。
image

しばらくするとインストールが完了する。
image

4. Arduino IDEでTeensyを使う

Arduinoを立ち上げて「ツール->ボード->Teensy 3.2 / 3.2」を選択。
image

「ファイル->スケッチの例->01.Basics->Blink」を選択
image

Teensyに書き込み
image

書き込み完了。

image

最初にUSBケーブルを繋いだときと同様に1秒間隔でLEDが点滅する。

14
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
12