こんにちは!
デジタル創作サークルUniProjectのあかつきゆいとです。
今回は、GitHubProjectでIssueやタスク、PRなどをいい感じに管理した話です。
GitHubPagesとは
GitHubのアカウントページやリポのタブで見る、あれです。
プロジェクトは、作業の計画と追跡を効果的に行えるように GitHub 上の issue および pull request と統合できる、適応性のあるスプレッドシート、タスク ボード、ロード マップです。 issue と pull request をフィルター処理、並べ替え、グループ化することで複数のビューを作成してカスタマイズしたり、構成可能なグラフを使って作業を視覚化したり、team 固有のメタデータを追跡するためのカスタム フィールドを追加したりすることができます。 プロジェクトには、特定の手法を適用するのではなく、チームのニーズやプロセスに合わせてカスタマイズできる柔軟な機能があります。
GitHub・Projectsについて1 より
ということで、いい感じにGitHubやリポにまつわるタスク管理ができるやつです。
メリット
今まで私はRedmineばっかり使ってきていて、それはそれでそこそこ使いやすいと感じていました。
ですが、GitHubProjectsだと、
- 何より、いちいち同期しなくていい
- IssueやPRをそのまま使える
- Projectのページからだけでなく、IssueやPRのページからも編集できる
- IssueやPRをCloseすると、Projectのステータスも自動的に変わる
他にもいろいろありますが、ぼくが特に便利だと思ったのはこんなところですかね。
Redmineでもできるかもしれませんが、めんどくさいでしょう。
デメリット
もちろん、GitHubProjectの方が劣っている部分もあります。
- プラグインがない
- 非技術者にとってはわかりにくいかも
- デザインが決まっている
- リポに紐つけないと基本的に使えない
なので、そこは良し悪しですね。
リポにあるコード関連のものだけGitHubProjectを使うのもいいかもしれません。
使い方
Projectの種類
まずは、プロジェクトを作成していくわけなのですが、最初からいくつかテンプレが用意されています。
色々種類はあるのですが、今回は(ぼくが個人的によく使っているのもあるのですが、)Kanbanという、カンバン形式のものを使ってみましょう。
このKanbanというのは、カンバン形式でIssueなどを管理できるテンプレートで、タスク管理をするときに、どのIssueやPRが今どのような状況であるかをサッと把握できるので重宝しています。
Draftを作成してみる
AddItemsからタイトルを入力します。
+を押すとこんな感じに出てきます。
まずはDraftを作成してみましょう。
そしたら、できたものをクリックして見てみましょう。
こんな感じで表示されると思います。
では各項目を詳しく見ていきましょう。
- Assignees
担当者です。
これを指定していると、変更があった際などに、その人に通知が行きます。
- Status
TODO、InProgress、Doneなどが指定できます。
他にも選択肢を追加することもできます。
- Priority
重要度です。
0-2で選べます。
- Size
これは、タスクの大変さ、サイズを表しています。
- Estimate
作業ポイントですね。
マイルストーンみたいな使い方ができます。
- Iteration
これは、期間ですね。
どの期間でやるかということが書いてあります。
- Start date/End date
開始日と完了日ですね。
これでProject特有の設定は大体終わりました。
これらの項目は消すこともできますし、独自の項目を増やすこともできます。
Issueに変換する
ConvertIssueを押して、Issueに変換してみましょう。
リポジトリを選択すると、そのリポジトリにIssueが作成されます。
Issueの画面からも、Projectの項目を編集できることがわかります。
PRを追加する
さっきのAdd itemsの+からリポジトリから追加を押して、選びます。
これは簡単ですね。
これをすると、PRの画面からも使えるようになります。
PRやIssueを閉じる
PRやIssueを閉じてみましょう。
するとなんと!!!
StatusがDoneになりました!!
逆も然りで、Doneに(ドラックドロップなりで)移動すると、Closeされることがわかります。
表示を変えてみる
先ほどのBacklog以外にもRoadmapでガントチャート風の物を見れたり、色々見ることができます。
これは、自由に作ることもできますね。
今回は割愛させていただきます。
まとめ
今回はGitHubProjectでいい感じにタスク管理をする方法をしました。
今回紹介した機能以外にも、自動化できる機能や、先ほど書いた表示を変える機能など、いろいろありますので、ドキュメントを見てみるのもいいかもしれません。
ではまた...