Microsoft Ignite 2018 で多くの Azure 関連発表がありました!
こんにちは「Azure 更新情報」というブログをやっている yuhattor です。
先日 Microsoft Ignite 2018 というイベントが US で開催されました。このイベントでは新サービスや新機能が発表されるのですが、今回は例年より多くのサービスのアップデートが発表されたように思います。
大抵そういう発表は Azure Updates ページ か Azure Blog ページで発表されますが、 そういう最新情報は日本語情報がとても少ないため、「Azure 更新情報」というブログを細々とやって更新情報を片っ端から訳しています。
今回 Ignite 2018 のアップデート + 9月中の Azure の発表 (Azure Updates ページ掲載分)を訳しましたので、 Qiita にリンクを載せます。145 アップデートがありました。
リンクをポチッと押していただくと、訳とそのソースが見れます。
注意事項
- Azure Updates ページの内容とこのリスト/ブログの内容に相違がある場合は、Azure Updates ページの情報が優先されます。あくまでもご参考までにご覧くださいませ。
- また、公式な発表情報については、マーケティングチームの公式ブログ「Cloud and Server Product Japan」をご覧ください。
- ある程度のリアルタイム性を持って一人で全部の訳をやるのはちょっとキツいので、もちろん機械翻訳の文章がベースになっています。物によっては訳の方法やサービス名などの揺れがあると思いますが、ご了承ください。理解できる範囲では訳されていると思います。(過去のものより少し精度が落ちているかもしれません...) 今後、不自然な表現等は見直して修正してまいります。
- ものによってはAzure Updates ページには掲載されずにAzure Blog ページのみに掲載される情報があります。そのため Azure の最新情報としては下記の網羅性は 100% ではありません。あくまでも Azure Updates の全体感をつかむための材料としてご利用下さい。
GAした機能、サービス
- 一般提供開始:Azure Key Vaultの仮想ネットワークサービスエンドポイント
- 一般提供開始:米国東部2 と北ヨーロッパ における可用性ゾーン
- 一般提供開始:仮想マシンスケールセットでの OS イメージの自動アップグレード
- 一般提供開始:ゾーン冗長 VPN および ExpressRoute 仮想ネットワークゲートウェイ
- 一般提供開始:Speech Service (Cognitive Services)
- 一般提供開始:Microsoft Graph Security API
- 一般提供開始:Microsoft Bot Framework V4 SDK
- 一般提供開始:Go 言語用の Event Hubs パッケージ
- 一般提供開始:Event Hubs for Node.js
- 一般提供開始:CosmosDB マルチマスターサポート
- 一般提供開始:Azure Virtual WAN
- 一般提供開始:Azure VM のシリアルコンソール
- 一般提供開始:Azure Standard SSD
- 一般提供開始:Azure Load Balancer—Standard Load Balancer のアウトバウンドルール
- 一般提供開始:Azure IoT Central
- 一般提供開始:Azure HDInsight 用のエンタープライズセキュリティパッケージ
- 一般提供開始:Azure Functions ランタイム 2.0
- 一般提供開始:Azure Firewall
- 一般提供開始:Azure Event Hubs の Python package
- 一般提供開始:Azure Databricks(日本、カナダ、インド、オーストラリア)
- 一般提供開始:Azure Data Box
- 一般提供開始:Azure DNS Alias レコード
- 一般提供開始:Azure Cosmos DB の予約容量
- 一般提供開始:Azure Cosmos DB Gremlin API 用のBulkExecutor
- 一般提供開始:Azure Cosmos DB Cassandra API
- 一般提供開始:Azure Cloud Shell の PowerShell
- 一般提供開始:Azure CDN Standard Microsoft 層
- 一般提供開始:Azure Blob Storage におけるイミュータブルストレージ
- 一般提供開始:Azure Automation での Python 2 ランブックサポート
- 一般提供開始:Azure App Service on Linux の Tomcat
- 一般提供開始: Azure Event Grid の Azure IoT Hub 統合
プレビューが発表された機能、サービス
- プレビュー:新しい Azure の管理デフィスク - Ultra SSD
- プレビュー:仮想 WAN での P2S VPN 接続
- プレビュー:パブリック IP プレフィックス
- プレビュー:グラフィックス集約型アプリケーション向けの GPU インスタンス - NVv2
- プレビュー:SQL Data Warehouse:ユーザー定義のメンテナンススケジューリング
- プレビュー:Python for App Service on Linux
- プレビュー:Kubernetes on Azure Stack
- プレビュー:HDInsight 4.0
- プレビュー:ExpressRoute Direct
- プレビュー:Azureポータルにおける Azure Cost Management
- プレビュー:AzureRM.Automation cmdlets
- プレビュー:Azure 管理ディスクの新しいSKUによるストレージ容量とパフォーマンスの向上
- プレビュー:Azure Stream Analytics on IoT Edge の C# UDF
- プレビュー:Azure Security Center のイノベーション
- プレビュー:Azure SQL Database ハイパースケール
- プレビュー:Azure SQL Database Managed Instance
- プレビュー:Azure Resource Graph
- プレビュー:Azure Premium Blob Storage
- プレビュー:Azure Machine Learning のアップデート
- プレビュー:Azure IoT Edge における拡張されたエッジのオフラインサポート
- プレビュー:Azure Functions の Python サポート
- プレビュー:Azure Frontdoor Service
- プレビュー:Azure Database for PostgreSQL の高度脅威保護
- プレビュー:Azure Database for PostgreSQL のクエリパフォーマンス分析
- プレビュー:Azure Database for PostgreSQL のクエリストア
- プレビュー:Azure Database for PostgreSQL の Performance Recommendations
- プレビュー:Azure Database for MySQL の 高度脅威保護
-
プレビュー:Azure Database for MariaDB
edge/) - プレビュー:Azure Data Box Edge
- プレビュー:Azure Data Box Gateway
- プレビュー:Azure Container Registry における OCI (Open Container Initiative) のサポート
- プレビュー:Azure Container Registry tasks - マルチステップ機能
- プレビュー:Azure Blueprints
- プレビュー:Azure Active Directory と Azure Files の統合
- プレビュー:Application Gateway オートスケーリング
- プライベートプレビュー:仮想マシンイメージビルダー
- パブリックプレビュー:データボックスディスクはオーストラリアとカナダで販売開始
- パブリックプレビュー:Logic Apps 中国リージョン
- パブリックプレビュー:Azureストレージの仮想ネットワークサービスエンドポイント ポリシー
- パブリックプレビュー:Azure Sphere サービス、開発キットも広く公開されています
- パブリックプレビュー:Azure Policy のゲストコンフィギュレーション 機能
- パブリックプレビュー:Azure Database for MySQL のリードレプリカ
- パブリックプレビュー:Azure Cost Management
- リミテッドプレビュー:Azure Premium Files
新サービス、新機能が発表されたもの、
- 異なる AAD テナント横断の 仮想ネットワークピアリング
- パイプライン内のコンテナジョブ - Sprint 140 Update
- Azure Stack-FedRAMP High のドキュメントが利用可能
- Windows Virtual Desktop
- Visual Studio Code 用の新しい Logic App 拡張
- Update Management: プレ/ポスト タスクとダイナミックグループ、アップデートインクルージョン
- Stream Analytics:ユーザー定義のカスタム再分割カウント
- Stream Analytics:パラレル SQL 書き込み操作
- Stream Analytics:カスタムの日付と時刻の形式による Blob ストレージへの出力分割
- Stream Analytics:Visual Studio でのライブデータテスト
- Stream Analytics:Azure IoT Edgeの C# UDFによるクエリ 拡張
- SQL Data Warehouse の新しいパフォーマンス層 SKU
- SQL Data Warehouse のインテリジェント インサイト
- SQL Data Warehouse で柔軟な復元ポイントが提供されるようになりました
- Power BI の最新アップデート
- Power BI Embedded:新しい QPU メトリック
- Power BI Embedded:埋め込みレポートのエラー処理をカスタマイズ
- Power BI Embedded の機能:Power BI のロゴを 画面ロード時に隠す
- Power BI Desktop 9月アップデート
- Microsoft R Server が Microsoft Machine Learning Server になりました
- Azureコンテナレジストリ - ヘルムレポジトリのプレビュー
- Azure.Source - Volume 47が利用可能になりました
- Azure 診断ログにおけるPower BI Embedded 統合
- Azure 仮想マシンでの SQL Server のエンタープライズバックアップ
- Azure 仮想ネットワーク TAP
- Azure ガバナンスサービス
- Azure の FastTrack
- Azure VPN ゲートウェイ の IKEv1 およびOpenVPN サポート
- Azure Stack :Event Hubs
- Azure Stack で Service Fabric を利用できるようになりました
- Azure Service Health:リソースヘルス の即時警告
- Azure Service Fabric
- Azure Search の新しいクエリ機能
- Azure SQL Database Managed Instance general purpose (汎用)
- Azure SQL Data Warehouse は政府向けクラウドで利用可能です
- Azure Redis Cache が プレミアム層における 120GB のキャッシュに対応しました。
- Azure Monitor の新しいフルスタック監視機能
- Azure Maps の Map Control の機能拡張
- Azure Logic Apps
- Azure Kubernetes Service:パッチバージョンサポートの変更
- Azure IoT Hub:新しいメッセージルーティング機能
- Azure IoT Hub デバイスプロビジョニングサービスの新機能
- Azure IoT Edge 1.0.2のリリース
- Azure Functions
- Azure ExpressRoute Global Reach
- Azure Digital Twins
- Azure DevOps の Azure Policy
- Azure Databricksを使用したストリーミングソリューションを Azure SQL Data Warehouse で有効にする
- Azure Databricks での Azure SQL Data Warehouse ストリーミングサポート
- Azure Databricks での Azure Key Vault のサポート
- Azure Databricks で Azure Active Directory の条件付きアクセス
- Azure Database for MySQL / PostgreSQL の高度な脅威からの保護
- Azure Database Migration Service:SQL から Azure SQL Database のオフライン移行サポート
- Azure Database Migration Service:SQL から SQL DB マネージドインスタンスのオンラインマイグレーション
- Azure Database Migration Service: PostgreSQL から Azure DB for PostgreSQLへの移行サポート
- Azure Data Studio が利用可能になりました
- Azure Data Factory の新しいコネクター: Oracle Service Cloud / Google AdWords
- Azure Data Explorer
- Azure Data Box:利用可能リージョンの拡大とNFSおよびRBACのサポート
- Azure DNS:Alias records の新機能
- Azure Container Registry tasks
- Azure Confidential Computing で使用中のデータを保護する
- Azure App Service のアップデート
- Azure Advisor:新しいレコメンデーションとポータルとの密な統合
- Azure API Management update September 24
- Azure API Management 9/14 のアップデート
- Avere vFXT for Azure
- App Service on Linux に独自のストレージを導入する
- Apache Spark on Azure HDInsight の開発ツール拡張
- ペタバイト級データトランスファーに対する Azure Data Box ヘビー エディションが利用可能になりました